dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

詰め替えインクは写真などは純正に劣る事は知っています、最近、hpプリンターに変えました、以前はcanonをつかっていましたので、詰め替えインクが残っています、hpに詰め替えても大丈夫でしょうか(カートリッジではありません)?濃度とか材質が決定的に違っていますか?思った色にならなくてもいいです。

A 回答 (6件)

プリンターのメーカーが異なるインクを混ぜて使用しますとインクが凝固する可能性が高くなります。

詰め替えインクでも同じです。
やめておく方が無難ですね。
経験者は語る、です。
    • good
    • 0

ダメ元でやってみたら?



純正インクではないのでそのインクメーカーがプリンター会社毎に成分を分けて作っているかもわかりませんし、現行のHPならヘッド一体型インクカートリッジだと思いますので、ダメでもインクカートリッジを交換すれば済む事なのでリスクも少ないと思います。
    • good
    • 0

噴射ノズルの形状やインクの濃度が微妙に異なるので、不具合が生じることがあります。


以前、やったら詰まりました。
    • good
    • 0

インク自体は同じ水溶性で最小印字単位も同じなら、だいたいのモノなら問題無いかとは思いますが、違えば漏れや粘度などによって一滴の量が変わって故障の原因になります。


最も問題なのは詰め替えの時に目に見えない気泡やホコリが入ることで、ヘッドが詰まるリスクです。
ご自身でする場合の一番のリスクはそれで、プリンターの中で1番高い部品がヘッドですので、ここが壊れると買い替えたほうがいいくらいの損失になります。
    • good
    • 1

ノズルが詰まる可能性があります。


自己責任で詰め替えて下さい。
    • good
    • 0

いいですよ、壊れて悲しむのは貴方だけですから

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!