重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

見えにくくてすみません。
中3の英語の問題です。
なぜ、understoodは同士なのにcanの後にbeが来るのですか?教えてください。

「見えにくくてすみません。 中3の英語の問」の質問画像

A 回答 (2件)

助動詞受け身形ですね。


助動詞の受け身形は、助動詞+be+過去分詞
で表されます。この場合、助動詞はcanなので、
can be understood. になりました。
そのようなことは、子供でさえ「理解されることが出来る」が直訳です。過去分詞 understood だけでは、つまり分詞というものは、単独で動詞の役割をすることはできません。
    • good
    • 0

受身形(受動態)だからです。

(~される)

be動詞 + 一般動詞の過去分詞形  ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!