電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ここ最近スーパーなどに買い物に行くと必ず気分が悪くなります


立っているのがだるい、座りたい、目眩、体の中が気持ち悪い、手足の一時的な痺れ

下の方の商品を見てると見せかけてしゃがんで休んだりしています
元々人混みが苦手というのもありますが、、

皆さんはこういう体験ありますか??

A 回答 (3件)

体力の衰えじゃないでしょうか。


広い店舗だと2キロは歩きますからね
    • good
    • 0

人酔いでしょうか。

私も人混みのスーパーで気分が悪くなったり手足が痺れ、立ち眩みもします。
霊的な話では人混みには浮遊霊も沢山集まってくる為、敏感な人は具合を悪くすると聞きました。
私はそれを鵜呑みにした訳ではありませんがそれ以来、人混みを避けて買い物へ行くようにしています。
    • good
    • 0

昔子供が、スーパーやコンビニに行くと気分が悪くなることがありました。

(吐くことも)

感覚過敏なので、臭いとか強い光とか冷気とか人混みが原因だったようです。

今でも苦手なのですが、買う物を決めておいて、なるべく早く済ませるようにしてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!