dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カブトムシを飼ってます。
ダニがすごかったので、ヒノキチップに変えて飼育しています。

ビニールで蓋をしてるのでよく中に水滴がついてしまうのですが、マダラ模様というのでしょうか?
なみなみの模様がつきます。

これはダニが歩いた後ですか?

目を凝らしてもダニは見えないのですが、どんな理由でこんな跡がつくのか教えて下さい。

「カブトムシを飼ってます。 ダニがすごかっ」の質問画像

A 回答 (1件)

ダニではなく空気中の水分がケースに結露、その後蒸発したことで水分中のカルシウムやカリウムが残ったことが原因だと思います。



因みに水槽だともっと白く濁ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!