
車の点検の予約はどれくらい前に入れてますか?
去年、車を買い替えました
20年付き合ったディーラからはなれて
違うディーラーから買いました
もうすぐ12か月点検なんですが
平日は16:30までに入庫してくれと言います
仕事終わってからだと絶対間に合わないので土日の予約を入れようとしたら6週間先まで埋まっていました
前のディーラーは忙しい時期だと18:00までの入庫でも受けてくれたんですが今のディーラーはできないとのことです
代車貸してくれるなら平日でもいいと言ったんですが、代車は車検の時だけだそうです
東北の田舎町だし、我が家は車1台で頑張ってるので7週先の予定は分かりません・・・
いまはどこのディーラーも1か月以上前の予約がふつうなんですか?
前のディーラーはもっと柔軟に対応してくれたので失敗したような気がします
今回、新人営業スタッフと契約したんですが
店長さんが
「彼はまだ新人ですがアフターは全スタッフで全力で対応します」
と言ったのに、予約も取れないなんて・・・
皆さんはどのくらい前に点検の予約をしていますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ディーラーによって違うとは思いますが、
私の場合は、3年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買い乗っています。
福岡トヨタに12ヵ月点検でもしたい場合には、スマホから店舗代表番号に電話して、「12カ月点検受けたいので空いている日とか教えて~」 と言う。
後は、カーケアプレミアムキャンペーンでも、郵送されてきたチケットを使いたい場合には、同じように店舗代表番号に電話する。
「郵送でいただきましたカーケアキャンペーンチケットを使って、エンジンオイルとエレメント交換したいので、入庫予約で空いている日を知りたい」 と電話する感じ。
作業時間の全般が見えないと予約入れにくいでしょうから、どんな作業内容なのかを明確に伝え、あとは、「明日とか空いていませんか?」 と訊く。
私の場合自宅が福岡市内で、店舗は郊外にあり、片道14kmくらい離れていますので、平均移動速度を計算すると流れが渋滞なくて40分くらいで到着する感じになります。
たいていの場合、「今日と明日はもうどの時間帯もいっぱいで」 とか言われますので、まあ明後日以降で15時前後で空いている日とか教えて~ と言えば教えてくれます。
電話をした最初とかに「お客様のお車のナンバー頂戴できますか?」 と訊かれるので、4桁の数字を言えば、「プリウスにお乗りの○○様でいらっしゃいますね」 と言われるので車種とか年式とかは言わなくてよいみたいです。
平日とかであれば、2日後くらいが最短みたいな感じあります。
が、土日は新車買う人とか含め商談も多いので、基本平日にしかいかない感じ。
福岡トヨタは平日でもお客さん多いのですが、来客用駐車場がいつもいっぱいで、「こちらにどうぞ」 と白線の引かれていない場所に誘導されます。
「15時がご希望ですと、最短では明後日の15時、15時30分、16時と予約可能ですが」 みたいに空いている時間帯教えていただけるのでそこから選ぶ感じ。
福岡の場合大繁盛店という雰囲気の店舗で最短2日後とかの予約みたいです。
あと、車検は、車検専門店で受けているので、12カ月点検とか、無償オイル交換とかは、車検専門店ってたぶん午前中にほとんど作業終わるみたいですので、午後からですと同じように予約入るみたいですよ。
某ディーラーに行くと、ホワイトボードに入庫予定がズら~っと書いてあり、30分単位とかで埋まっていますので、歯医者と一緒で管理していないと赤字になるとかあるのだと思います。
No.7
- 回答日時:
自分は新車購入した事ありませんが、金曜に入庫して売約済みのモコ16年式のオイル交換とエレメント交換を頼まれたのでやってきましたが、リフトアップしてオイルを抜くので足回りを確認出来ましたね。
元々自動車メーカーで製造をしてたので用語も分かるし話も通じるので、近くのスタンドでこういうチェック点検もしていますね。
新人はすぐ辞めるし、店長とかは顧客があるので売上とかもあるでしょうからね。
メーカーに勤める友人を作るといいですよ!
キャッシュバックとかありなすし、邪険には扱わませんよ。
No.6
- 回答日時:
追加、トヨタから日産に変更とからなら
その対応は当たり前
ある意味、トヨタが異常なほど対応がいいのだけど
そうでないと、自分自身対応取れないので
だからトヨタを買う理由になっている
(ダイハツからトヨタに乗り換えで感じたこと)
No.5
- 回答日時:
当方、北海道ですが10月11月(あと3月4月)は営業車がスタッドレスタイヤ交換に合わせて
大量に予約を入れるのでそういう事態になるから
営業から事前に相談が来ますね
東北も同じような状況じゃないでしょうか
まだ、2台持ちで入出庫してくれればいつでもいいといっているから
そこまで待たないですけど、1か月はあるかもしれない
感覚的に2週間以内は予約できない可能性ありで話はする

No.3
- 回答日時:
「どこのディーラーも1か月以上前の予約がふつう」です。
一週間前、当日飛び込みでは絶対に無理、受け付けてもらえません。
2か月以上先の予定が決まらないのはありがちですが
だからこそ7週間先のその日は「車検の日」として空けておくことも可能なのでは?
空けておけば後から用事が出来ても前後に移動するなりできるはずです。
それが出来ないようではどこの誰とも約束事をするのは不可能です。
18:00以降に入庫されたらディーラーのサービスマンは残業になります。
ディーラー側の事情によっては文字通りのサービス残業になります。
今まで特別な対応をしてもらえていたことをどうお考えですか?
No.2
- 回答日時:
代車の手配もこのコロナ事情で安易には出せないって事でしょ。
または戻ってきた代車のクリーニングが普段以上に手間をかけているとか。(人はいないのに)
前のディーラーってか上記が影響している気もするけど。
なので早々に(残業しないよう)帰らせたいとかね。
平日職場に車がありディーラーが近くて即日可能なら、以前ディーラーではなかったけど職場に車を取りに来てもらい終わったら戻してもらう。
その際に支払いをする(金額は事前に電話で聞いておく)ってのはありましたよ。
代車は試乗車を借りた事もあるけど、コロナがなかった時だしね。
No.1
- 回答日時:
ディーラーでそのメーカーの車種を乗り換えて長いなら、文句の一つぐらい言ってもいいと思うけどね。
予約が混んでて難しいのはわかるけど、代車を臨機応変に貸してくれるとかそういうサービスすらしないのはちょっとね。いきなり言ってもクレーマーっぽくなるので、20年ぐらい○○社の車を乗り継いでて、以前まで通ってたディーラーはこういう時はこういう対応をしてくれたのにオタクは融通が効かないのですか?とかちょっと言ってみてそれで対応が悪けりゃ思い切って違うディーラーか自動車工場に変えてしまうのもありだと思います。
ぶっちゃけ、自動車工場なんてその工場の人の質によって結構変わるので、人が悪いところはよくないことが多いですよ。12ヶ月点検なんて真面目にやらない人も多いので、わざわざ丁寧にやってくれる客なんて良客だと思うから頑張って対応しようと思うのが普通だと思うけどね。電話に出たのが誰か知らないけど、そういう融通を効かせる権限のない新人だから形式的対応しかできてないのでは?
車検ならだいたい前回やったところから2-3ヶ月前ぐらいに手紙かなんかが来て、放置してると1ヶ月前ぐらいに確認の電話があってそこで申し込めばというところだと思いますね。12ヶ月点検は先に述べた通りわざわざやらない人も多いと思うので(法的に期限が決まってるものではないので)、気が向いた時に電話して直近で空いてる時、長くても1ヶ月もかからないぐらいの間で、1-2週間後の週末ぐらいに終わらせるもんではないかと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
先日車を購入した際、車検証も...
-
ずっと疑問なんだけど。 地元の...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
車を駐車場に縁石に前から乗り...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
自動車運転中の、窓からの日差...
-
ホンダのナビの地図更新について
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
車検のときに、ディーラーで持...
-
パワステ異状?
-
車の整備、修理などをガソリン...
-
トヨタカローラ新茨城とトヨタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車検の指定工場のような制度は...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
おすすめ情報