dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくここの回答にある、クリックするとそのURLへ入れる、青いURLの作成法をご教示ください。

A 回答 (5件)

話が漠然としているので、このサイトのことについて質問されていると、仮定します。



答えは、あなたが、OKWeb/教えて!goo のどちらを使っているかで、決まります。

OKWeb の場合は、単に質問や回答に URL を記述するだけでハイパーリンクになります。特別な指定は何もいらないので、とても便利です。

教えて!goo の場合は、この機能がありません。
ハイパーリンクにするためには、参考 URL に書くしかありません。(HTML タグは使えませんので…)

この点については事務局にも要望を出してありますが、「需要はあるので検討中です」と言うだけで、具体的な実現スケジュールは不明です。

ですから、現時点では、「OKWeb を使う」しか、解はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうも有り難うございました。ずうっと疑問に思っていたのですが、思い切って質問してよかったです。これが負担で、できるかなと思う回答もなかなかできませんでした。

お礼日時:2005/01/30 17:43

質問がどういうことを指しているのかいまいち解りにくいですが、


URLを入れれば自動リンクされる場所(BBSや入力フィールド)
ではされますし、されない場所ではされません。

・・・ちなみにHP作成時のリンクでしたら
<A HREF="http:://(目的URL)/">リンクを張りたい文字</A>
で作成できますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございました。「参考URL]でよくわかりました。

お礼日時:2005/01/30 17:47

OKWebでの回答の参考URLのことでしょうか?


回答の際に、参考URLの欄にURLを入れるだけです。
質問の意図が異なっていたらごめんなさい。
*****************************************
【参考URL】
投稿する回答に関係したサイトがある時に、記入します。記入にあたり、以下の点にご注意ください。
・参考URLは",(カンマ)"区切りすることにより、複数記入できます。
・回答者個人が特定できてしまうようなページへのリンクは、公共の個人情報の公開に繋がる恐れがありますので、ご注意ください。
・URL情報以外は、記入しないでください。
・リンク先が回答に関係ない、もしくはリンク先が切れている場合等には参考URLを削除します。
・参考URLは複数記入できますが、文字制限がありますので、120字を超える場合は、回答本文に記載ください。
***********************************************
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさん、記述していただき、感激してます。(すみません、参考URLのお礼は、あなた様へでした)

お礼日時:2005/01/30 17:51

URLを正しく入力すれば自動的に変わるはずですが。

この回答への補足

疑問が生じました。入力が誤ったときは、受け入れられてしますか。心配です。

補足日時:2005/01/30 17:52
    • good
    • 0

青くしているのは使っているブラウザの仕様かと思いますが。


リンクの張ってあるアドレスがあるとIE等は青などに色を変えます。
ですから何も意識せず単にリンクぺージを乗せればいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。ある質問ホームでは、引用URLに、青いのと黒文字のがあり、黒文字URLは開けなかったことが、念頭にありましたもので。

お礼日時:2005/01/30 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!