アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

主人の姪は社会人で恐らく24、25ですが
うつ病なところがあるために

今、仕事を休んでます。
症状としては、数年前に職場の対人関係が
悪化して

心療内科で、うつ病と診断されたので
即仕事は休職しました。

それからしばらくして、症状が安定したので
また、仕事復帰しましたが

今年夏くらいから、以前うつを発症した時期だから、

念の為にと、元気な姪ですが
担当医に言われ7月くらいからずっと
仕事を休職してます。

そんな姪は、今、静岡に父親と住んでますが

何故か、昔から私の主人にばかり
何かと物事を頼んでくることが多く

私は確かに嫉妬心もありますが 
うつ病という病気を逆手に取って

自分は病気だから、弱さをアピールしているようで

ものすごく依存心が強く思えて
本当に腹が立つのです。

主人は、外面がよくて
困った人や人助けをするのが
もともと、好きなので、気前よく
頼まれると断れないこともあって

以前から、姪に頼まれたら、してやってきてました。

以前は近くに住んでいたこともあったかもしれないですが

今は静岡です。

主人に何でも頼るくらいなら
自分の父親に頼ればいい話だと思ってしまいます


私は依存者が大嫌いです

きっと、気前よく主人が助けてあげれば
ずっと調子にのって依存してくると思います。

私は一体この腹立たしさをどう解決すればいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • まぁ、これ以上、度がすぎるようなら

    今後、
    私は主人にも、姪にもハッキリと言うことも
    あると思います。

    特に主人が、もしも、お金に関わるようなことまで、助けてあげるとかなら

    それは、さすがに主人に冷静な態度で
    言い諭すつもりです。

    親がいるのに、そこまでする必要性も義務も全くないからです。

    ただの主人自己満足。
    人を助けてあげることで、自分の存在価値を見出してるだけ、だから、依存者を引き寄せるのだから。

    多分、今後、姪から頼まれ事で
    主人が動こうとしたら、お金じゃなくても

    両親がいるだろ!余計なことするな
    と私は、冷静な態度で言い諭すつもりです。

      補足日時:2020/10/14 07:17
  • 甘えたところで、私のことを腹立たしさは
    消えるのでしょうか?

      補足日時:2020/10/14 07:29

A 回答 (7件)

電話して、あのねー、◯◯(地名)のおばちゃんだけど、元気ー?今度から私が聞くから!なるべくお父さん頼ってくんない?と、嫌なおばさん役を頑張りましょう。

あの人がいるから掛けづらい、とかなればしめたもんですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

りお406さん
ありがとうございます。

多分、姪は無意識でやってるので
それをやったところで

どうかと。

お礼日時:2020/10/14 07:09

私も何かを人に頼る人は大嫌いです。

それは、人の時間を奪う行為だからです。

私事で恐縮ですが、私は家族に多くの時間を奪われました。

私も忙しい状況でしたが、「家族のお願いだから」、「お願いを聞いてあげないと可愛そうだから」という精神で家族のお願いを聞いてきました。

しかし、結果、その家族が、それに対して感謝したかと言うと、そうではありませんでした。

人の多くの時間(年単位)を奪っておいて、感謝したり、悪びれる様子もありません。

そんな家族に呆れた私は、もう家族を助ける事をやめました。

今は、徹底的に「自分で出来る事は自分でしろ」と言っています。こんな事、言わなくても人として当たり前の事です。

でも、それが分からない非常識な人間もいるのです。しかも身内にです。

質問者さんの旦那さんは、私のように年単位で時間を奪われた訳ではなくて、恐らくもっと軽いものだと思うので、「それくらいの事なら」というお気持ちで引き受けているのかも知れません。

旦那さん自身、それが大して負担になっていないなら、それを続けても良いでしょう。

ただ、旦那さんも負担を大きく感じるようになれば、質問者さんが何もしなくても、ちゃんと断るようになると思います。

今はまだ余裕がある状態だと思いますので、そのまま様子を見ていれば良いかと思います。限界が来たら大人ですからちゃんとご自身で対処すると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

min950さん
ありがとうございます。

そうですね。様子見ですね。

でも、度を超すようならば
私は主人に訴えます

お礼日時:2020/10/14 07:07

まずはうつ病について知識をつけてみては?


そこで何かしら、ご主人の行動を制限させるための材料があるかもしれません。
「近くの家族が力になるのが一番いいみたいだよ」とかね。

後は、昔からそんな感じだったっていうことですから、
姪っ子さんは別に「病気を逆手に取って」いるわけではないのでは。
今まで通り、あなたのご主人に甘えているだけでね。
逆手にとっているように見えるのは、
あなたが姪っ子さんを嫌いだからでしょう。

あなたがすべきは、自分の夫と話し合うことですよ。
あなたのイライラを上手に伝えてやめてもらう、
もしくは、見えないところでやってもらうとかね。
あなたのイライラを理解した上で、
「何が悪いの?」と気にしないご主人であれば、
悪いのは姪っ子ではなく自分の夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hokkai_1010さん
ありがとうございます。

悪いのは姪ではないですよ。
主人です。

でも、人は顕在意識ではなく
無意識の意識でわかっている部分はあります。
顕在意識ではそんなつもりはなくても
病気になるのも、デメリットだけでなくメリットがあることを、無意識はわかっているのです。

うつ病になれば、もともとの自己評価の低い自分でも、周りから責められることなく仕事もやすめるし、ただの怠け者ではなくなるからです。

病気だけから仕方ないものねというように周囲らは見てもらえるからね。

そういうこと、学んてきた上で私は話をしてるのです。

主人がしてることは、共依存ですよ。
無意識でも、そのうつ病であっても
潜在意識がわかってやってるんだから、
共犯です

お礼日時:2020/10/14 07:04

>学んてきた上で私は話をしてる


であれば、その知識を持ってご主人とお話しされては?
お礼に書いていただいたことをご主人には話しているのですか?
それとも、話したけど理解してもらえず腹が立っている!ということでしょうか。

>この腹立たしさをどう解決すればいいでしょうか?
知識をつけて理解はできても納得は難しいですね。
知識では解決できなかったようですし、
後は人としてどう成長していくか、という話になるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

>私は一体この腹立たしさをどう解決すればいいでしょうか?


原因は姪御さんにあると認識されているようですが、これはあなた自身の問題なんです。
それをはき違えるからややこしくなるんです。

>私は依存者が大嫌いです
裏を返すと自分も誰かに依存したい、依存したかったということになろうかと存じます。

<結論>
あなたも甘えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ni_si_kiさん
ありがとうございます。

それも一里ありますね。

私は、姪に対する嫉妬心もあったことを
自分で理解してます。

でも、そもそもおかしいから。
主人のやってることは。

共依存ですから。

お礼日時:2020/10/14 07:28

仮病で旦那ベッタリになって一番手が掛かるという地位を奪還しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

りお406さん

確かに、それはいいアイデアですね。

お礼日時:2020/10/14 08:10

NO.5です。

お礼ありがとうございます。

>甘えたところで、私のことを腹立たしさは
消えるのでしょうか?

それはあなたが自身の問題と向き合い、偏った認識を是正することができるか否かに寄ります。
私の再婚相手には成人した娘が二人いました。
問題があったのは次女で、夫と知り合った当時の次女は25才、大学を卒業後、一度も社会に出ることなく、父親の仕送りに頼って気ままな生活を送っていました。
そこへ私という部外者が突然現れたことで、自分の生活を脅かす存在である私を排除すべく、父親には連日自殺を仄めかすメールを送りつけ、私には罵詈雑言を浴びせてきました。
そんな状態が数ヶ月続いたところで、夫が単身赴任先の業務内容と人間関係に躓き、会社を辞めて地元に戻って次女の面倒をみると言いました。
この段階でようやく私は次女の問題に向き合う気になりました。
折しも私が勤務する職場では早期退職を募っていたので、「私が仕事を辞めてあなたの自宅に引っ越し次女の面倒をみるから、あなたが会社を辞める必要はない」と提案しました。
①定年までまだ8年。今辞めたら退職金が大幅にカットされてしまう
②今私と籍を入れれば、会社から単身赴任手当だけでなく帰郷に伴う交通費も支給される
③加えて地元に異動する辞令が出る可能性も高まる
④どうしても辛いのであれば心療内科で診断書を書いてもらい、病気休暇を取得するのも良し
何も試さずいきなり辞めるのは勿体ないと説得したのです。
それから2年、少しずつ次女との距離を縮めることに成功し、次女は結婚して家を出ると同時に、夫も地元に戻れることになりました。

まあ、私は甘える戦法ではなく、積極的に介入する道を選びましたが、それが可能だったのは、ブレること無く最後までやり通す覚悟と自分の信念に自信があったからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ni_si_kiさま
ありがとうございます

お言葉ながら、私は主人と再婚ですが
姪は主人の子供ではありません。

主人の実の子供と姪とでは
問題は全く違いますし、向き合い方も違いますし。

姪には両親もいるので
そもそも、主人は、そこまで介入する
とか面倒見る必要性もないのです。

ご自分と重ねて私の相談にのって下さったようですが

もともとの状況は違うので
すみませんが、そこまでの問題に向き合う
意味は私にはないと思ってます。

主人には、きょう、ハッキリと自分の気持ちを
冷静に伝えました。

そこで、どう判断するかは主人に任せるしかないと思ってます。

でも、そもそも、主人に姪の面倒を見る
責任はないので、私が言ってることは
きっと、誰が聞いても間違いではないでしょう。

自己評価が低い人は、誰かに頼られることで
自分の価値を保っているようです。

後は、主人にまかせるしかないと
思いました。

でも、所詮、そういう主人のなので
私は、きっと最終的には私が言っていることを
理解する人だと思ってます。

なので、ご意見頂いて大変申し訳ないのですが、あなた様と、私の状況が違いすぎるので

すみませんが、参考にはなりません。

お礼日時:2020/10/14 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!