
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
所謂文系の学問はノーベル賞の対象じゃないので、全世界的にその傾向があるでしょうね。
ノーベル賞は文学賞、平和賞、医学生理学賞、物理学賞、化学賞の5分野。文学賞と平和賞は研究実績に対して贈られる賞ではないので、学者が受賞するのは所謂理系分野のみ。
経済学賞?あれはアルフレッド・ノーベル記念スウェーデン国立銀行経済学賞であってノーベル賞ではないのです。
No.4
- 回答日時:
そんなことはフィリピンでもウガンダでもベラルーシでも似た様な状況で、
日本だけの問題ではないですよ。
理系の学問には無国籍性がありますが文系の学問はローカル性が強いですから、ベラルーシの経済をいくら研究しても、ベラルーシの経済に興味がないノーベル賞経済学賞選考委員にアピールしないという局面が強いのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
文学賞はそもそも学者が取るようなものではない。
文系の学者が照れる可能性があるのは、唯一、経済学賞のみだということは知ってる?経済学が弱いのは確かだろうが、そもそも、欧米中心の経済の中での賞なので、アジアは不利。
>日本の文系の学者は学術会議に除外されるほど無能なんですかね。
正当で、俯瞰的、総合的な評価ができない一部の政治家が無能。
No.2
- 回答日時:
ノーベル文学賞は川端康成、大江健三郎等過去何人か受賞している。
ノーベル経済学賞は日本で唯一受賞できていない賞。
ノーベル経済学賞は数理経済学に精通していないと受賞は困難なので、数学に疎い人が多い日本の経済学者が授賞できる可能性は、かなり低いだろう。
No.1
- 回答日時:
そもそも日本の文系人のレベルは世界的に見たら理系人より低いのです。
日本国内でも文系人は大学に簡単に入れます。偏差値も理系よりも低いです。理系は合格するのに勉強が大変です。医学部や理学部、工学部は難しいのです。よって優秀な人物しか合格できません。入学試験も大変な上に卒業するにも実験やレポートが沢山あり毎日遊ぶ暇もないのです。そして大部分の学生が大学院に行きます。そのため大学院の入試の勉強もしなくてはいいけません。よって必然的に理系の学生は鍛えられています。文系よりも優秀で優れた功績をあげる人が続々出てくるのも当然です。しかし残念なことに会社で出世するのは文系が多いです。ノーベル賞は理系、社長は文系というところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
「複雑系」について
-
研究室訪問してないです
-
将来フルダイブ技術の開発をす...
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
-
九州大学または東北大学志望で...
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
日大 千葉工業 工学院
-
色彩心理学について
-
大阪大学 薬学部、工学部について
-
「○○学部棟」を英語で言うと?
-
金沢大学or埼玉大学
-
大学の工学部の機械工学科、電...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
引用文献の中の引用文献を利用...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
自由研究で日焼け(紫外線)につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
数学界の最高峰は「フィールズ...
-
「複雑系」について
-
学術博士 とか 博士(学術)
-
九州大学または東北大学志望で...
-
研究室訪問してないです
-
金沢大学or埼玉大学
-
日本に優秀な研究者たちが来る....
-
博士号のお礼
-
娘が慶応の理工学部応用化学科...
-
学術博士号はどういう分野で取...
-
数学(特に幾何学)を生かせる...
-
看護学部に進むには生物か物理か
-
東北大学工学部といったら凄い...
-
「言語学」と「国語学」の違い...
-
東海大学工学部の評判はどんな...
-
高3です。将来、免疫の研究者に...
-
大学教授の社会的地位が著しく...
-
37才から研究職を目指したい。
-
数学科から工学部へ
-
量子力学 工学部でも必要でしょ...
おすすめ情報