dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9番の(1)の答えが1.6×10の二乗なのになぜ(2)(3)は二乗をつかわないんでしょうか?
また二乗はいつ使うのか教えて欲しいです

「9番の(1)の答えが1.6×10の二乗な」の質問画像

A 回答 (1件)

上の質問には、同じ内容の他の質問の方に回答しました。



後半の

>また二乗はいつ使うのか教えて欲しいです

については、「有効桁」を明示するための標準的な書式があります。

a.bc × 10^n

という表記方法であり、「a.bc」の部分は「必要な桁数」とした上で
1 ≦ a.bc < 10
の範囲にします。(小数点以上の整数部を0以外の1桁とする)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!