dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中のパートや専業主婦の方が羨ましい
出産ぎりぎりまで働かないとだし 
出産後は体が戻りしだい仕事復帰。

今妊娠中で吐き気やめまいがあるわけじゃないけど、体がだるい。重たい。寝ていたい。

貯金は貯めました!けど羨ましい

妬みや嫉妬なのは理解しています…

パートや専業主婦の方は
共働きとどっちが楽ですか?

私はフル勤務での共働きより、専業主婦や時短パートで家事やったり自分時間ほしい、昼間少しでも眠りたい

いろんな意見お待ちしています

A 回答 (3件)

私は3人の子持ちで、フルタイム勤務の共働きですが。

(現在は子ども達は巣立ち夫婦2人きり)
パートや専業主婦を羨む気持ちは全くありません。

何故なら、パートや専業主婦だと、家事をサボる言い訳がないからです。

フルタイム勤務なら、「最近残業続きだから」や「緊急の休日出勤要請があったから」などを言い訳に、家事をサボる事に罪悪感を持たずに済みます。
仕事が忙しい時は、ここぞとばかりにサボったりしてました…いや、今もしてます。

それにパートや専業主婦だからといって、自分の時間が持てたり昼間眠ったりできる訳ではないと思います。
家に居たら居ただけ、家で働かなければならなくなるだけ。
家事育児はキリがなく無限ループするので私は苦手です。

達成感や社会からの評価も欲しい。妻や子どもの母親としての人生だけでなく、自分の人生も楽しみたい。働き続けて後悔はしていません。疲れたけど。

最後にもうひとつ。
自分でお金を稼ぐ事は、自信に繋がります。家以外にも、自分の居場所があり、必要とされる経験も、私は心地よかったです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ないものねだり
隣の芝生は青く見える
そんな感じなのかもしれません

たしかに今仕事終わりとか家事せずにのんびりしてますが、専業主婦なら家事しないとか!

お礼日時:2020/10/21 20:56

>世の中のパートや専業主婦の方が羨ましい



いや…全然そうは思いません
逆に彼女らが、なぜそこまで旦那に自分の人生のすべてを委ねられるのか、知りたいですね

旦那が突然の事故や病気で亡くなったり、もしくは離婚したり、または会社をクビになったりしたら、彼女らは自分の腕一本で食っていかなきゃならないのですが、それは大丈夫なんでしょうか?
今や「旦那がクビ」なんかは、正直地震などの災害より高確率で起こりうることですよね?

貯金は使えば無くなりますし、「若くて体力ある時にしっかり仕事しておけばよかった」と、老いてから後悔しても遅いですし
    • good
    • 0

人それぞれですからね。


この世からパート主婦や専業主婦がいなくなってみんなフルでの共働きになったとしてもあなたの悩みは消えないと思うし、
あなたがしたい事、なりたいようにご主人と話し合ってみては?
稼ぎ等の理由で無理ならそれはそういう人を選んでしまったという事ですね…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ないものねだりですね

お礼日時:2020/10/21 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!