電子書籍の厳選無料作品が豊富!

離婚後の面会交流について




私には2歳4ヵ月の娘と4ヵ月の2人娘がいます。

先日やっと調停が終わり、離婚が成立しました。その際に子供と面会をする事も同時にきまりました。

下の子の妊娠7ヵ月の際に夫婦喧嘩に元旦那の家人が介入して別居し、音信不通になり、そのまま調停になりました。

面会交流の申し立てがあり月に1回2時間程度会うということになりました。

本当は子供を捨てた人になんかあわせたくはないですが、法律で仕方なく面会をします。

調停がおわり、私と元旦那の2人で話すことが一度ありましたが、謝ることもなく、2人目を産んだことを、感謝されるわけでもなく、自分は今元気だ。という話をきかされあきれかえっています。


面会をする際に子供には父親が居なくなったこと、等謝罪して、子供には誠実で居てほしいとつたえました。
が、私も、子供が小さいので面会を一緒にしますが、どう接していいのかわかりません。

どう面会して、子供たちの前でどんな顔をするのがいいのでしょうか??

どういう方法がいいか意見をください。
また、子供には面会の前日になんて言って父親の存在を伝えるのがいいでしょうか?

真剣になやんでいます。
冷やかしや、中傷無しで意見をいただきたいです。

よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (1件)

はじめまして。



子供が居てるわけではありませんが、児相に関わる活動をしてて子供と相対しているので回答させていただきました。

お子さんが小さいから難しいと考えておられるようですが、父親は父親として会わせてあげたら良いと思います。

おそらく、なんでお父さん一緒に暮らさないのか?って疑問が湧いてお子さんが貴女に尋ねると思いますが、そのときは理解できる出来ないにかかわらず、出来るだけ本当のことを答えて欲しいです。
いずれ大きくなったら分かることですので、今はまだ言っても分からないとかお子さんが可哀想とかでごまかしてしまうのは一番マズいです。

お父さんのことが嫌いになったから、お父さんがお母さんを嫌いになったから、と本当のことを話してあげるのが何よりです。
上手く取り繕ってもお子さんは絶対に誤魔化されていること、本当のことを言ってないって何かを感じて、これも必ず寂しい思いをします。
これはシンママによく言うことですが、理解できる出来ないにかかわらず本当のことを話してあげることや愚痴でも泣き言でも良いから、とにかく何でも話してお子さんが話せる環境を作ってあげるのが何よりの教育(堅苦しい言葉ですが)になります。
思春期になってグレてしまう子供のほとんどは寂しいからで、いくら両親が居てて裕福でも寂しいとグレてしまいます。

長々と申し訳ありませんが、貴女もお子さんの事を一番に考えておられるから悩まれてるんやと思いますので、これから先色々難しい事があると思いますが、自分の経験上不仲な両親の家庭で育つと必ず何処かに歪みみたいなもんが残ってしまうので、お子さんには離婚がプラスであると考えて出来るだけ同じ目線に立ってしっかり向き合ってあげて欲しいです。

あと、面会については多分貴女は同席したくないでしょうし父親とだけにするのも不安でしょうから、それこそ調停人に立ち会ってもらうとか相談したらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とてもためになる回答でした。
理由としては、義理の父、兄が介入して離れさせられた。というあまりない内容で、なんといっていいかわからなかったんですが、本当の事を話してもいいんですね。

離婚をしてプラスと、考えるというのもすごく嬉しかったです。
親の都合で、、という負い目をずっと感じていたので。。救われました。
元旦那の親族はなにをしだすかわからないので、対策を色々視野に入れてかんがえてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/21 22:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!