プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学定期について
最寄りのB 駅-C 駅(大学)で本来買うべきですが、B駅の反対方向隣のC 駅に祖父母の家があり、そこからよく利用するので
A 駅からB駅通り-C駅
の定期券が購入したいです。他の質問を見ると本籍からの最寄り駅じゃないとダメみたいですが、以上の理由でどうにかA駅からの定期券を買えませんかね。買うのは一応大学から近いC駅で買います。

質問者からの補足コメント

  • 誤字
    反対方向隣のA駅

      補足日時:2020/10/20 03:18
  • 実際には定期発行する前に鉄道関係の方の意見が沢山聞けて良かったです。
    品がない質問をしたことをお詫び致します。安くなるということはそれだけ制約があるのは当然ですよね...。しっかり代金を支払いたいと思います。

      補足日時:2020/10/21 01:58

A 回答 (5件)

本籍ではなくて、大学に届け出ている(=学生証記載の)「現住所」から最寄りの駅からしか購入できません。


通学定期は、原則として学生が大学に「現住所」として届けている場所から大学までの区間であり、大学がそれを証明することで、各交通機関はその区間の通学定期券を販売します。
もし、あなたの祖父母の家を「実質的な自宅(生活拠点)」とみなして欲しいならば、それ相応の理由とともに、大学の事務室と掛け合ってください。定期券を発行する交通機関と交渉してもどうにもなりません。
    • good
    • 3

元大学関係者です。



>A駅からの定期券を買えませんかね

できません。
通学のための定期ですよ。

通学定期のいうのは自宅の最寄駅と学校が指定する最寄駅との間の最短、または最安となる経路に限られます。
    • good
    • 1

ここで尋ねられても、鉄道事業者と大学の取り決めですから、どうにもなりません。


大学が、祖父母の住所を貴方の住居と認定すれば、A~C駅を通学定期とする事は可能ですが、これも実態を伴わないと、大学が虚偽通学証明書の発行に加担した事になります。
そうなると、貴方だけの問題で済まず、最悪、通学定期発行認定校から除外となる可能性もあり、その影響は全学生に及ぶ事になります。
    • good
    • 2

おはようございます。


鉄道会社で電車運転士をしております。

学校の通学で使う「通学定期券」。
割引率が高いのですが、通勤定期券より安いという事は、裏を返していうとそれだけ制約があります。

学校の最寄り駅↔️大学に届け出ているお住まい
この間の常識的な経路でしか購入できません。
つまり、迂回した経路とか、今回のような最寄り駅からでない駅からの発券は出来ません。

どうにかして発券して欲しいと言われても、上記理由で出来ません。
万が一、発券してしまったら駅係員は叱責されますし、虚偽の通学証明書を用意したと学校もオオゴトに。

定期券の不正使用は増運賃が高く付くので、学生の身分ではケツを拭けません。
質問者様も除籍処分になってしまうくらいのオオゴトなので、そんな事を考えないで欲しいです。
    • good
    • 3

厳密には完全に「最寄り」であることは要求されないので, 条件によっては可能なこともあります. 例えば


1. A駅と B駅が隣接する
2. 現住所が A駅からも B駅からもだいたい同じくらいの距離
3. A駅の方が B駅よりも便がよい (A駅は全列車停車するが B駅は普通のみ, とか)
ということだと, A駅からの通学定期券が認められることは考えられます.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!