
最近、GPU.CPUメモリ、マザボ、SSDすべてをアップグレードしましたが、タルコフのプレイ中にCPU,GPU使用率をタスクマネージャーで確認すると両方とも30-40%しか使用されていませんでした
スペック的にはどれも基準を満たしているのですが、FPSが60-70しかでず、その上プチフリをよくします。YouTubeなどのものをほぼすべて試したのですがGPU使用率が一向に上がりません。
Nvidiaコントロールパネル及びにPCの電源等その他もろもろ最高設定にはしてあります。
確かにタルコフは最適化されていないゲームではありますが、YouTubeで確認すると同じスペックでGPU使用率が80%あたりで稼働してるのを拝見しました。ベンチマークで確認したところGPUは99%まで到達し初期不良の可能性もありません。GPUの温度も70から80度くらいで推移しています。
なにが、GPUの使用率を上げるのを妨げているのでしょうか。回線速度もダウンロードは十分にはやくアップロードは少し遅いです CAT7を使用しています。何度もクリーンインストールも試しました。
NVidiaのドライバも最新に設定しています。
CPU: Intel Core i5 10400F
GPU: Geforce RTX2060 SUPER clocks core 1470MHz, clocks memory 7000MHz, Memory 8GBytes
RAM容量 20GB DDR4-2133
Motherboad ASRock H410M-HDV/m.2 PCI-Express x16
SSD 容量111GB 空き容量42GB
ほかに説明不足の点がありましたら、追記いたします。
どなたか、どんな些細な情報でもよいのでご提供お願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
EFT(Escape From Tarkov) タルコフ の動作環境は下記です。
https://wikiwiki.jp/eft/%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%92 …
公式のものは古く、一般プレイヤーの報告から作成されたものの方が使えそうです。
OS Windows10 64bit 、CPU Core i5かCore i7 シリーズの8世代以上/Core i5 8500 or Ryzen 5 1500X 相当、メモリ 最低 12GB 以上(16~20GB 以上を推奨)、GPU GeForce GTX1060 VRAM 6GB 以上
下記は質問者さんのスペックです。
CPU Corei5-10400F、メモリ 20GB、GPU GeFOrce GTX2060 super VRAM 8GB、SSD 128GB(42GB/111GB)、M/B ASRock H410M-HDV/m.2
中々、スペックを要求するようですが、質問者さんのパソコンはどれもクリアしていますね。唯一、SSD の容量が少なめで、「容量:ゲームランチャーに3.1GB以上、ゲームデータに18.5GB以上の空き容量、2020/09/01現在」 ですので、若干不足する可能性があります。最近のゲームでは、SSD/HDD の容量を馬鹿喰いしますので、多めのストレージ(SSD)を用意された方が良いと思います。
"最近、GPU.CPUメモリ、マザボ、SSDすべてをアップグレードしましたが、タルコフのプレイ中にCPU,GPU使用率をタスクマネージャーで確認すると両方とも30-40%しか使用されていませんでした"
→ CPU と GPU にとって、EFT タルコフが軽いゲームとして扱われていますね。CPU の使用率は 40% でも構いませんが、GPU の使用率は 70〜80% くらいは普通ですし、100% になってもおかしくありません。
「Escape from Tarkov」の快適環境をCPU 6種+GPU 10種で徹底検証
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/specia …
上記からすると、Core i5-10400F は Ryzen 5 3600X とほぼ同じ性能とみて良いので、GeForce RTX2060 super の画質 「ウルトラ」 でのフレームレートを見てみました。フル HD で 102.04 fps、WQHD で 69.87 fps、4K で 35.02 fps となっています。確かに "70〜80 fps" は低いですね。
"何度もクリーンインストールも試しました。NVidiaのドライバも最新に設定しています。"
→ これは OS のクリーンインストールでしょうか? システムを更新したならクリーンインストールがお薦めですが、Windows 10 の場合は動いてしまいますので、そのままの場合は、一通り新しいドライバを適用しておいた方が、トラブルが少ないと思います。
それと GeForce RTX2060 super のドライバも最新とのことですが、最新が最適とは限りませんので、幾つか前のドライバも試してみたらどうでしょう。
https://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang …
迅速な回答ありがとうございます。SSDの換装も考えています。
はい、上記のクリーンインストールしたのはWindowsのOSのことです。
Nvidiaのダウングレードも前回試したのですが、変化がなかったんですよね...
やはり、サーバー自体の原因なんですかね。
今すぐに、教えていただいたことを試させていただきます!
丁寧にひとつひとつ教えていただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ANo.2 です。
GeForce GRTX2060 super のドライバで古いバージョンも試されてところ、結果は変わりなかったと言うことのなので、現状では最新版が良いでしょう。Windows Update とゲームはあまり関係は無いと思いますが、時折余計なことをして不具合が発生したりします。それでなければ良いのですが。
また、BIOS のアップデートは、正常に動作している場合は、特に行う必要はありません。まぁ、他に思いつかなかったらアップデートをやってみても構いませんが、アップデートに失敗すると 2 度と立ち上がらなくなるリスクがあるので、やるとしたら慎重に行って下さい。
マニュアルより BIOS アップデートに関するページ:78,79 頁
https://download.asrock.com/Manual/H410M-HDVM.2_ … ← PDF です。
<下記引用>
・Instant Flash (インスタント フラッシュ):UEFI ファイルを USB ストレージ デバイスに保存し、[Instant Flash (インスタント フラッシュ)] を実行すると、UEFI が更新されます。
・Internet Flash (インターネットフラッシュ) - DHCP (自動 IP)、AUTO (自動):ASRock の [Internet Flash] (インターネット フラッシュ) は、サーバーから最新の UEFI ファームウェアをダウンロードして更新します。[Internet Flash](インターネット フラッシュ) を利用するには、まずネットワークの設定をする必要があります。
*BIOS のバックアップとリカバリー用に、この機能を使用する前に、USB ペン ドライブを差し込むことをお勧めします。
回線速度に関しては、どの程度ゲームに影響するかは判りません。データがオンラインで送られてくるようなゲームでは、回線の細さがかなり影響するでしょう。ただ、アップロードはパソコンからサーバー方向ですので、あまり関係がないように思います。
「タルコフ」 は表示されるキャラクターを全て回線を通じて送ってきているなら、ダウンロード側の問題ではないでしょうか。アップロードは、ステータスを送るだけなので、データ量は少ないでしょうから、然程速くなくても十分のような気がします。
"私の友人も確認したところ GPU 使用率が 50% 程で推移してたみたいです。SCAV(NPC) が湧くと GPU 使用率が下がるとの報告を見ました。オフラインで NPC なしで試して見たところ確かに GPU 使用率は著しく上昇しました。"
→ このことから、そのゲームはオフラインでもプレイできるのですね。オンラインで NPC が沢山表示されると GPU 使用率が下がると言うことですが、普通は表示するオブジェクトが増えるので、CPU 負荷が増えて GPU の使用率が上がったのではないでしょうか。オフラインの NPC 無しでは、逆に GPU に使用率が上がると言うことなので、どうやら CPU が関係していそうです。
NPC が多いとそれらの制御の演算が増えるため、CPU が GPU をドライブできる時間が減ってしまっているのではないでしょうか。NPC 無しだと CPU はゲーム描画に専念できるので、GPU に対するドライブが十分可能になり、GPU に使用率が上昇する、と言うことではないでしょうか。と書いたものの想像だけで確証はなく、はっきりとは判らない状況ですね(泣)。
"あまり関係ないですが、ネットワークの遅延による干渉を受けてない面、そのような GPU 使用率上昇の影響を受けたとも考えられます。"
→ インターネットによる遅延は、パソコン内部の描画(フレームレート)には影響しませんが、キャラクタの動きには影響するので、動きがそれによって阻害されるなら、フレームレートが下がってしまう(動きが止まる)可能性はあるかも知れません。もしそうならば、これはゲームの作り方の問題になると思いますので、パソコン側ではどうにもならないでしょう。
おっしゃる通りです...
尽くせる手は尽くしたのですが、一向に変わりません涙
他のゲームなどではGPU 使用率が90%程出ます。
そのゲーム自体が最適化されてないという事が結論でしょうか。
迅速で丁寧な回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
クリーンインストールは OS 自体ですね。チップセット、LAN、オーディオなどの主要ドライバは、最新版をダウンロードしてインストールされたのでしょうか?
Windows 10 では各種ドライバを内包していますが、標準的なドライバなので 100% の性能が出るかどうかは判りません。そこで、各種の最新ドライバをインストールしてみると言う訳です。
これでグラフィックボードのドライバも最新にして状況が変わらなければ、もう打つ手がありません。後は、ゲーム側の問題になるかも知れません。
"やはり、サーバー自体の原因なんですかね。"
→ サーバーに関係するのはインターネット回線も含まれますので、どうなんでしょう。常にインターネットを介してプレイするゲームの場合は、送られてくるデータの遅延が影響することもあると思います。それは、サーバーの問題かインターフェース回線の混雑の問題かは不明。
ただ、このゲームはネットワークゲームと違い、プレイ自体はインターネット回線を使っていないと思いますので、恐らくパソコン側のハードウェアやソフトウェアの問題ではないでしょうか?
※ゲーム起動時のアクティベーションやゲームのセーブデータ保存を、サーバー経由で行っているのではないでしょうか。
OS をクリーンインストールしたと言うことは、ゲームも新規にインストールもされたと思いますので、あと考えられるのは Windows Update で変更されてシステムで、ゲームのプログラムに何か影響が出たとかでしょうか。この辺りは一寸判りませんね。
例えばベンチマークをやってみて、それで現在のパソコンの性能と比較してみたらどうでしょう。その結果が普通なら、パソコン自体に問題はないと思います。
RTX 2060 Superをレビュー:ゲーミングモニターに最高の1枚
https://chimolog.co/bto-gpu-rtx-2060-super/
下記は、Core i5-10400F のベンチマークです。グラフィックボードが GeForce RTX2080Ti なので残念ながら参考にはなりませんが、CPU の性能の比較はできます。
Core i5 10400Fをレビュー:インテルの6コア12スレが2万円台に・・・強い。
https://chimolog.co/bto-cpu-core-i5-10400f/
返信ありがとうございます!
やはり、NvidiaやWindowsのアプデの他にBIOSもしっかりとアップデートした方がよろしいのですか?
あと、回線速度はアップロードがとても遅いです、Ping値に影響を与えるほど遅いわけではありませんがSpeedtest(Avg.13~20) https://www.speedtest.net/ja
アップロード速度が遅いのは少なからず原因の1つとなりうるでしょうか。NVIDIAのダウグレードを行いましたが、変化は特にありませんでした。私の友人も確認したところGPU使用率が50%程で推移してたみたいです。SCAV(NPC)が湧くとGPU使用率が下がるとの報告を見ました。オフラインでNPCなしで試して見たところ確かにGPU使用率は著しく上昇しました。あまり関係ないですが、ネットワークの遅延による干渉を受けてない面そのようなGPU使用率上昇の影響を受けたとも考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- CPU・メモリ・マザーボード 最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID 7 2022/07/30 09:56
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- ビデオカード・サウンドカード OBSの録画について より高画質にする方法はありますでしょうか 2 2022/03/28 13:02
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- その他(パソコン・周辺機器) Creative Cloudを使うPC 2 2023/08/02 14:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Escape From Tarkovを楽しんでいるんですが、GPU使用率が低く、フレームレートが60
ビデオカード・サウンドカード
-
ゲームでのGPU使用率を上げたいです RTX2070super
ビデオカード・サウンドカード
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CPU使用率が高いです OS:windows10 Home 64bit
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
PCゲームでCPU使用率が全コアフル稼働になりません
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
メモリ(RAM)速度向上によるフレームレート改善 ------------------------E
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
ディスク使用率100%と書込み速度の異常
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
GPU使用率がとても低いです
ビデオカード・サウンドカード
-
8
ゲーム中にGPU使用率が急激に下がりFPS値が下がってしまう
BTOパソコン
-
9
ゲームをやっているとcpuもgpuも余裕があるのにフレームレートが出ません。解決策がわかる方教えてい
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります
Windows 10
-
11
メモリの「コミット済み」の意味を教えてください
Windows 10
-
12
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
ゲーミングpcについてです。 4070tiSUPERとI7 14700kを使用したまあまあ強いpcを
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
タルコフについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
GeForceからRADEONのグラフィックボードへの乗り換えについて
ビデオカード・サウンドカード
-
16
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
144Hz対応のモニター買いましたが120Hzしか出なかったため、NVIDIAコントロールパネルでカ
モニター・ディスプレイ
-
18
メモリを16gbにしてるんですが タスクマネージャーをみると使用中が大体8gbで 空き容量が11gb
デスクトップパソコン
-
19
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
20
GeForceとRadeonのドライバが共存していると良くないですか?
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
サイトの×をクリックしても閉じ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
『魅力』を
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
XINPUT1_3.dllとは何でしょうか...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
リトルバスターズのおすすめ攻...
-
「~が如く」と「~の如く」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報