都道府県穴埋めゲーム

筋トレ、食事制限し初めて10日くらい経ちます。
体重はほとんど変わっていません。
元々体重を減らす目的ではなく、体脂肪率を減らす目的です。
体脂肪率計はないのですが、筋トレと食事制限をして体重変化なしってことは無事に筋肉がついて脂肪が減ってくれているのでしょうか?
もちろん10日程度ではまだ大きな成果は出ていないとは思いますが、方向性として正しいのか、順調なのか知りたいです。

筋トレは最初の頃やりすぎて体を痛めたため下半身やる日と上半身やる日交互にして、翌日軽い筋肉痛になるくらいやってます。
骨が少し悪いため変な音がしたら中断してます。
食事制限は週の半分程度夕飯を米抜きにして(代わりに芋を食べることもある)その分おかずを増やす、
使う油をほとんど全てオリーブオイルにする、
平日の昼食(社食)のお米を中サイズから小サイズに変更、
おかずに肉を増やす(元々バラ肉や鳥の皮などは使っておらず、最近は豚もも肉などでも大きな脂肪は切り取っている)
などです。

A 回答 (4件)

何かしら努力して結果を観察しようとしてるならいつかは成功


するので方向性は合ってるに決まってます

知ってる知識でアドバイス!
米や芋を、玄米やもち麦、全粒粉パスタ、全粒粉シリアルなど吸収が穏やかなものに変えると腹持ちがいいですよ。GI値という基準があります。
あと、米だけ減らそうとするのではなく、おかずも一応カロリー見たほうがいいです、「コロッケ カロリー」とかでgoogle検索すると2秒で調べられます、結構ギョッとするカロリーのものもあります。

オリーブオイルは大して体に良くないですし、大さじ3倍でおにぎり一個ぐらいのカロリーあります。オメガ3脂肪酸を取るためにアマニ油かエゴマ油を生で小さじいっぱいとったらそれ以外はもうほとんど油は取る必要ないです。ドレッシングとかマーガリンもできれば減らしたいです、脂質は卵とかにも含まれてるのですぐオーバーします。

筋トレきついですよね。筋トレはきつい思いしたら増える訳では無くて、きつい思いして体にスイッチを入れた結果栄養が筋肉になりやすい状態になるから、休んでる間に栄養が筋肉になって筋肉が増えます。だから栄養と休養が無いと一生筋肉増えないです。栄養というのは代謝のためのビタミンと筋肉の材料のタンパク質です。体重と同じか体重×1.5倍はタンパク質とってれば大丈夫なので、安いホエイプロテインを1kg2000円で買って、2時間で消化できる限界量の20gを一日3回に分けて飲むとエエと思います。余裕があったらビタミンのサプリも。

レンチンでサラダチキンになる鶏むね肉も結構美味しいですよ
    • good
    • 0

もちろん、その生活を続けて居れば少しずつ脂肪が落ち筋肉が増えていきます。


体は大体、1ヶ月で土台ができあがりその後目に見えて変わっていきます。(肌が綺麗になる、お通じがよくなるなどなど)
3ヶ月たった頃には変化が目に見えてわかると思います。
体脂肪率を落とすのは有酸素運動が1番なので、suteさんが行っている筋トレと食事制限に、30~1時間程度の有酸素運動を毎日続けていたら、体脂肪が落ちて引き締まった体になると思います。((竹脇まりなさんのYouTube動画がオススメです。))
あとはプロテインをとりいれてみるのも良いかもしれません。
食事制限で脂肪が減るのを待ちながら筋肉を付けるより、脂肪を減らしながら筋肉をつけた方が効率が良いのではないでしょうか!(お時間がなかったらすみません)
頑張ってください
    • good
    • 1

ライザップで糖質制限してたものです。



まず、夜、米の代わりに芋はアウトです!
しっかり、野菜と海藻を食べてください。

あと水はしっかり飲んでますか?
1日3リットルを目標として最低2リットル。
1時間ごとにコップ一杯飲みます。
代謝をあげます。

体脂肪は燃焼すると尿として排出されるので水分不足はアウトですよ。

あと代謝をあげるのに、毎食温かいもの(スープやお味噌汁)を取り入れましょう。

肉より魚(サバ、カツオ、マグロ)がいいですよ。
    • good
    • 1

脂肪1kgを減らすには7000キロカロリーの消費が必要です。

10日で変化がないのはむしろ普通です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

では、いつ頃変化出ますか?
筋肉痛にはなるようになったし、炭水化物も抜いてるので、1kgは無理でも例えば0.1kg分は脂肪が筋肉に置き換わってていいようなものだと思いますが。(体重は水分量で変わるので脂肪が0.1kg減って筋肉が0.1kg増えてたところで体重には出ないでしょうけど)

お礼日時:2020/10/23 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報