
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
有給休暇の残日数が有れば 大半の会社では問題ないですよ。
そして 会社で決められている日数前に連絡すれば拒否されることはないでしょう。理由なんて どうでもいいです
ただし ごく一部の中小企業 零細企業では 嫌がられるかも
No.6
- 回答日時:
陸自OBですが、当直は何度も経験しています。
当直は17時までの勤務が終わってから、翌朝の8時まで当直を
して隊内に泊まり込む事になります。当直明けは翌日まで休みに
なりますので、この時に祖母を病院に連れて行く事は出来るので
はありませんか。ただ当直は2~3か月に1回程度ですから、何
度も当直がある訳ではありません。
方法はあります。老人介護施設等に頼めば病院の送迎から付き添
いをして貰えます。ただ奉仕活動団体ではありませんので、ある
程度の料金は請求されます。料金はそんなに高くありません。
自分の義弟が脳梗塞になり、一人では何も出来ないと言う事から
今は介護施設が自宅まで来て頂いて、食事や洗濯や掃除をして頂
いています。もちろん病院までの送迎もして頂いています。
このような施設に頼むのも方法だろうと思います。
祖母の病院送迎と付き添いだけで会社を何度も休むと、最後には
本当はずる休みと思われて休暇さえ出して貰えなくなりますよ。
入院中のお母さんと良く相談をされてはどうですか。
No.2
- 回答日時:
いいと思いますよ。
本来、休暇を取るための理由は、なんだって構わないのですから。
理由を言っても差し支えないのであれば、会社も理解してくれるでしょう。
お祖母様をお大事に
No.1
- 回答日時:
休んでもいいのでしょうかって、赤の他人に聞かれても困ります。
会社に聞いてください。
有給休暇で大丈夫と言われればそれで良いですが、会社がだめだと言ったら欠勤扱いになるのです。
それともあなたは、会社がだめだと言ったとしても
「ネットで良いはずだと言われた。有給扱いにしろ」
とごり押しするのですか。
そんなの通りませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 食材を増やしていく夫。昨年うちから車で7分くらいの所に祖父母が引っ越してきて、その近處に夫の母がアパ 3 2023/05/26 21:37
- 会社・職場 正社員や派遣やパートなど正規非正規関係なく面接の時に「お子さまはまだ小さいですが、病気や保育園(学校 3 2022/08/23 14:39
- 福祉 入院中のお金の振込とかって、身内以外に頼むことは難しいのでしょうか? 4 2022/05/01 12:23
- 福祉 入院中のお金の振込などを、身内以外に頼むことは難しいですか? 5 2022/05/01 22:33
- 福祉 入院中のお金の振込などを、身内以外に頼むことは難しいですか? 1 2022/05/01 19:49
- 医療・介護・福祉 高齢になり、色々と弱ってきた祖父を基本的に祖母が介護していますが、祖母も弱ってきたり、車が運転できな 4 2022/07/05 19:42
- 父親・母親 質問です。 大学1年の女です。 父親の糖尿病が進んでいることが発覚し、入院することになりました。 い 7 2022/06/04 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 皆様至急相談に乗ってください。 一ヶ月前にお母さんが倒れて病院に運ばれました。 心臓の病気で、その日 8 2022/04/28 07:53
- その他(家族・家庭) 祖母についての相談です。初投稿です。私は今通信制の高校に通っている高校2年生です。父方の祖父母につい 4 2023/02/01 14:13
- その他(病気・怪我・症状) 入社1年目です。 病気がちの母親が今朝救急車で運ばれたと 入居しているグループホームから連絡があり 2 2022/10/03 23:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
実家の祖母が認知症に‥‥私はど...
-
認知症の症状がでてきた祖母
-
祖母の病院の付き添いで休む
-
お亡くなりになられた入居者さ...
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
いま、居宅支援事業所のケアマ...
-
大姉の読み方…。
-
ひ孫のお祝い金について
-
不謹慎ですみません!来月から...
-
私が赤ちゃんのときに離婚した...
-
仕事を当日に休む。
-
片手で体位変換を行う方法はあ...
-
久しぶりに昼から手が開いたの...
-
高齢者の緊急的な施設入所について
-
《大至急》母死去後20歳以上の...
-
義母と同居されてる方 外食には...
-
成年後見登録後の事後調査について
-
祖父、祖母の言い方
-
禁治産者とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖母が危篤です。出社するべき...
-
祖母が緊急入院…約束をドタキャン
-
子の持家に親が一人住まいで生...
-
派遣で働き一週間近くたちまし...
-
高齢者のドタキャンに辟易して...
-
祖母との同居に耐えられない
-
祖母の病院の付き添いで休む
-
お亡くなりになられた入居者さ...
-
知ったかぶりのばあさんを黙ら...
-
菊 作り 菊 みる時は 陰 の 人 ...
-
ボケ老人の存在価値
-
大姉の読み方…。
-
祖母を亡くして半年が経ちそう...
-
回答者から聞いてすごいことわ...
-
王様の母親と祖母の呼び方
-
60歳過ぎた食道がんの叔父へ...
-
103歳祖母を介護する80歳母の心...
-
祖母を訴えたいのですが無理で...
-
いま、居宅支援事業所のケアマ...
-
独居老人の家に住民票を移すの...
おすすめ情報