dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャンガリアンブルーサファイアハムスターが家から必ず顔を出しながらねてます。それじゃなきゃ落ち着けないんでしょうか?

「ジャンガリアンブルーサファイアハムスター」の質問画像

A 回答 (1件)

こんばんは。

昨夜もお答えした者です
巣箱から顔を出して寝るのは質問者様のお家に来たときからですか?それともお家で過ごしていくうちにですか?過ごしていくうちにの場合、来たときよりも体が成長して、窮屈になった結果、体の一部を巣箱からあえて出している可能性もあるので、一度チェックしてみてください。飼い主から見たら十分な大きさだと思っていても、ハムスターからしたらもっと大きな家のほうが良いこともあります。ハムスターは狭いところが好きというのが定説ですが、広々としていないと嫌だという子もいます。もしくは、巣箱の中に巣材を溜め込みすぎて狭くなっていることもあります。または、巣箱の内部の匂いが嫌いで鼻を出すために顔を出している可能性だってあります。

ただ、餌をしっかりと食べており、夜中には活発に動いた形跡があり、室温が適切で、糞が正常であれば、ハムちゃんの一挙一動そこまで気にする必要はありませんよ。人間と同じように個性がありますから、ハムスターって普通こうじゃない…?って言うのを外れている子もいます。私の経験だと、巣箱があるのに滑車で眠る子とか、巣箱の上で寝る子とか、餌に囲まれたいのか餌皿に入って寝る子とか色々いました。あまり深く気にしなくて大丈夫ですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度もありがとうございます!
了解しました!1度巣箱を買い替えて見るか様子を見てみます!ありがとうございました!

お礼日時:2020/10/28 01:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A