
相談させてください。
高齢者の父が、片腕骨折で現在リハビリ入院中です。足も弱く、車いすで、歩行のリハビリを同時に行っています。
いわゆる地域包括病棟というところで、在宅復帰支援が第一の目的の場所なので、前まで居た、救急病棟とは違い、やはり積極性、自主性が重んじられます。
もともと父は、そもそも転院したくない、このまま家に帰りたいと言っていたので、この転院自体が本当は不服で、さらに、前の病院でも指摘はあったのですが、内科的な病気も発覚し、食事制限が発生したため、不満が爆発しているようで、かなり迷惑な患者と化しているらしく、転院してからわずか一週間足らずで、強制退院を示唆されました。
認知症は全くありません・
暴言、暴力やセクハラなどではなく、いわゆるクレーマー的な感じらしく、とにかく文句ばかり言う。
やはり積極性、自主性を求められる所なので、手取り足取り面倒は見てもらえず、それがまた気にくわない。
さらに、医者の指摘、指示もウソだとか思っているみたいです。
だから、もう置いておけませんと。
ただ病院の方も言われているのですが、今の状態で家に帰したら、きっと転倒するでしょう。またケガするかもしれないし、生命も危ないかもしれない。
また、内科の通院はしないでしょうから、いよいよ病状も悪化していくでしょうね、と。
今度、本人を交えた話し合いをするので、まだどうなるのかはわかりませんが、どうしたものでしょうか?
本人は気持ちの弱い人間で、その代わりに威張り散らかすタイプの人間で、頑固で、いくら取り囲んで説得しても、余計かたくなになるのではと危惧しています。
かと言って、このまま帰されても大変困りますし。
そこで、もう手取り足取り介護してもらうのが希望なら、どこか施設に入って、そこからリハビリ通院させてもらったら、と考えています。
大きな問題が、今、やっと介護保険を申請したばかりで、認可はおりていないということ。
そしておそらく、本人も拒否するでしょう。まあ、ここを出られるよ、家に帰られる状態に回復するまでだから、といえば折れる可能性は無きにしも非ずですが・・・
介護施設でもなんだかいろいろあるんですね?
こういう場合、どういう施設がいいでしょうか?
あと、今の病院に関してですが、入院のしおりに書いてあるような、暴言。暴力、セクハラなどが無い、まあ、ただ迷惑な患者というだけなのなら、強制退院させる相当な理由になるのでしょうか。
病院の方もおっしゃっているように、このまま放りだせば、病状の悪化、自宅での転倒の危険性は高いです。それを承知で強制退院させるだけの権限があるのでしょうか。
納得できないのなら、病院に設けられた相談センターみたいなところに申し出るべきでしょうか。
いくら多大な迷惑をかけてるにしても、言い方悪いですがお金はちゃんと払うわけですし、何もこっちだけがペコペコ頭下げなくちゃいけないのかな?と少し疑問です。
長文失礼しました。
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>いくら多大な迷惑をかけてるにしても、言い方悪いですがお金はちゃんと払うわけですし、何もこっちだけがペコペコ頭下げなくちゃいけないのかな?と少し疑問です。
絶対こういう家族って捨てられる。大学病院でも今はタバコ吸っただけで強制退院だよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親が強制退院させられそうです
-
日本語になってない会話
-
散髪時に誤って耳をハサミで切...
-
未経験で入った医療事務。泣け...
-
服薬指導について。
-
どうして精神科医ってヤブ医者...
-
がんの免疫療法がノーベル賞を...
-
医師から貰った診断書乱雑で読...
-
病院は、本人が薬局で薬を受け...
-
「これ以上病院のサロン化を野...
-
統合失調症と暴力の関係性について
-
「在院患者延日数」とは、どう...
-
お薬手帳のシールの印字が薄く...
-
医師(歯科医師含む)が患者に...
-
親の病気 職場への報告
-
既婚者ですが、病院の先生に恋...
-
ALS患者も使用可能な、ナースコ...
-
頭を打って倒れた傷病者の方は...
-
看護師さんへ。患者さんに誘わ...
-
病院の紹介状がすり替えられました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
療養型病院から急性期病院に転...
-
療養病棟と回復期リハビリテー...
-
父親が強制退院させられそうです
-
限度額認定の多数該当について...
-
医療療養病院は必ず、3〜6カ月...
-
入院が半年 そして転院がきまり...
-
劣悪な環境の病院から転院させ...
-
埼玉県で最先端のリハビリ施設...
-
30代 リハビリ病院について
-
医療保護入院に一度なったら医...
-
大学病院からの転院
-
脳出血で倒れた義母の強制退院...
-
脊損 回復期リハについて
-
救急で運ばれた後の転院について
-
転院予定先の病院から断られました
-
なぜ患者は病院を選べない?
-
医療療養病床でも入院は3ヶ月...
-
ケースワーカーさんとの接し方...
-
寝たきりの父、今後の転院など...
-
親不孝。。。老健に父を入所さ...
おすすめ情報