電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在大学1年の女子で、4月からもうすぐ2年生になろうとしています。
私は文学部に所属しており、うちの学科では
教員、図書館司書、司書教諭、日本語教員、学芸員
などの資格がとれます。(もしかしたら社会教育主事も取れるかもしれません)

絶対大学に入ったら資格をとろうと思ったのですが、どの資格をとったらいいか分かりません。
小学生の頃は日本語教員になりたかったし、中学生の頃は学芸員になりたかったです。今はなんとなく旅行関係につきたいかも・・と漠然と思っているだけです。将来の夢がまだ見えないんです(>_<)

でも大学生のうちに資格をとっておかないと、あとで必ず後悔すると思います。
その資格をとったからといってその職業に就けるとは思いませんが・・・。

今のところ日本語教師をとろうかと思っていますが、司書も捨てがたいです。

どの資格をとったらいいとかありますか??または2つ同時でもかまいません。
教えてください(>_<)

A 回答 (12件中11~12件)

ファイナンシャルプランナー(FP技能士)・社会保険労務士・行政書士などが良いと思います。


LECなどのダブルスクールを利用されると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイナンシャルプランナーならうちの大学で資格用の集中講座をやっています。来年とろうか考えておきます!ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 20:05

ほとんどの人は大学行ったって最後にもらえる学士の免状くらいでしょう(自分だけかも?)取れるときにがんばって取っておくのがいいですよ。

後回しにしたら絶対取れませんよ。どれを取ろうかなんて、遠慮しないで、全部取っちゃいましょう。若いうちなら、二兎追うもの両者得るです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学卒業したら中々資格なんてとれませんよね。もっとお金もかかるし・・・。後悔しないように今のうちにとれるだけとっとこうと思います!ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/02 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!