プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いくらでも金すってればいいなら
世界中の国がそれをやっていればいいし
人間もこんなにいらないし

意味がわからない

日本も借金1100兆

そりゃ税収より歳出の方が多いから当たり前に増えていきますが

これも、日銀が1100兆円金をすって返済すればいいだけ

というが、

それなら、ギリシャなんかだって、財政破綻しかけたと思うけど
ギリシャ政府が負債分の金すって返済すればいいだけという話だし

スペインなんかも同じ。政府の奴等が無駄遣いしまくってくれば
金をすえばいいだけという話になるね。

多くの国が政治家なんて削減して人件費削減してるのにイタリアあたりも最近35%の国会議員を削減しましたし。



現にヨーロッパなどは金融緩和は数年前に引き締めたけど
日銀なんて、未だに金をすりまくって株式相場吊り上げてますし

あいつらがすりまくってるから、金余り状態ですよね、この国。

ただ、その金が株式市場とかで吊り上げているだけで
多くの一般市民に金がまわらないだけで。

そもそも国民から借金しているだとかいっているけど
日本にいる人間の23%は貯蓄なし、

日本の一人当たりの借金が800万だとかぐだぐだいっているけど


800万としても、これ以上の貯蓄のある国民は貯蓄なしの奴と同じぐらいの

23%ぐらいでしょう。

よって国民の貯蓄額より日本の借金額は多いわけだし

A 回答 (9件)

ハイパーインフレーションを勉強してください。

    • good
    • 0

>どういった理論なんでしょうか?



経済理論を知らない人が言うんです。
    • good
    • 0

ギリシャが破綻しかけたのは、オスマン帝国に支配されていた歴史から、それに対抗するには税金を払わないと言う風潮が未だにあるのと、公務員が多いんです。

ある発展途上国の経済を知らない大統領が、お札を一杯発行したら国民が豊かになるってやったら、超インフレーションになってお札が道端で風に舞っていた。赤字国債が国民の金融資産(貯蓄額)を超えるとやばいけど、日本はまだ少し余裕があるみたいです。バブル崩壊後ゼロ金利政策をやってるけど、金が回らないんですね、金利が安いからタンス貯金でしょうなあ。株式市場には日銀は介入しません、為替相場には円高が進むと政府の指示で介入します。
    • good
    • 0

MMT学ぼう

    • good
    • 0

お金は中央銀行がいくらでも刷えばいいという人間がいますが、


あれは、どういった理論なんでしょうか?
  ↑
MMT理論ですか。
いくらでも刷れば、なんてことは
ありません。

供給能力を超えて刷ったら大インフレに
なってしまいます。

供給能力の範囲内なら問題無い、とする
理論です。


借金借金といいますが、じゃあ債権者は
誰か、といえば我々国民です。
だから円を刷ることにより、解決可能という
理屈が成立するのです。

この点がギリシア辺りと違うところです。
ギリシアは外国人が債権者なので
ギリシア通貨で返す訳にはいきません。

しかし、日本の場合は、日本国民が
債権者なので、ギリシアのような問題は
発生しないわけです。
    • good
    • 0

話は簡単です。


現実にこれまで行われて来たことですので。
時間的成約があるだけで通貨発行は無限に増やされる仕組みなのが資本主義経済なんですね。
日本でも明治初期から現在までで通貨は500万倍ほどに増やされています。

緩やかなインフレを目指すインフレ・ターゲットなども通貨が緩やかに増やされう状態を大前提にしていますし、それが行われていないとインフレも達成できません。

ちなみに通貨を増やすのは中央銀行だけではなく、民間銀行でも行われています。民間銀行は企業融資などの際に新たに通貨を口座に書き足して貸し出します。逆に借金の返済が増えるほどにお金は消えて無くなります。なので中央銀行や民間銀行の貸出が増やされる程に通貨は増えることになるのです。

お金は天から降ってくるものではないですし、畑から生えてくるものでもありません。政治的社会的に人工的に作られ操作管理されているものです。
    • good
    • 1

ちなみにお金が無限に増やされる仕組みはMMTの独自の理論ということではありません。

現在の資本主義制度の現実の仕組み制度としてそのようになっている実態をMMT論者が詳しく触れて解説したというだけです。

なぜMMTでその話が詳しく解説されているのかといえば、現在政治に強く関与する経済関係者が通貨発行や経済の基本的な仕組み原則を、誤って世間に流布し続けて来た(無知と故意が混在した流布)経緯から、その誤りを訂正する必要があったため、詳しく触れられています。

銀行などでは入社時には当たり前のように講習などにも出てくる話だそうです。ですが、その事実は政界やビジネス界には様々な事情で捻じ曲げられ、実社会の経済の仕組みとは違う間違った話が流布され続け、政治界隈では間違った話がスタンダードになっているというのが現状であるため、勘違いしていた人が現実を受け入れられず怒ってMMTなどを避難していたりするのです。
    • good
    • 0

時間的成約 ー>時間的制約

    • good
    • 0

国債総額<国民の現預金残高



国債総額分紙幣刷っても、国民の資産凍結したらチャラ。
その前に円の価値が下がるから・・そこまでは無理かな?

国の資産で処分可能なものを処分して借金減らせば、
国債総額x2 ~ 現預金資産
預金だけじゃなくて、国民の金融資産も召し上げれば、
国債総額x4 ~ 金融資産
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!