アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ハイパーインフレが起きた時の対処について大体次のような記述があります。
・自国通貨を捨てて基軸通貨であるドルを使う。

よくわかりません。例えば日本でそうなったとき、円を市場に放ってドルを買えば、
ますます円安ドル高になって物価が高くなります。
 もしかしてこの「捨てる」というのは文字通りゴミにするということでしようか?
民間レベルでドルを使うとしてこのドルはそれぞれに分け与えるのでしょうか?
すごく基本的な質問ですがどう調べてもつながらずどなたか教えてください。

A 回答 (2件)

こんにちは!



>ハイパーインフレ時の対処について

そうですね…、この質問の背景を考えてしまったわけですが…、財務省が、日本の借金が1000兆円を超え、一人当たり800万円の借金を抱えていると言われ、消費税10%もやむなしと言われると、不安な気持ちになるのも分かります。そして、国家破産になれば、ハイパーインフレにもなると思います。
もし、この発表を鵜呑みにするのであれば、対策が必要になりますね。まず国は、預金封鎖から始めます。しかも円の価値が100分の一、1000分の一、10000分の一と下がっていくのが、ハイパーインフレです。文字通り一万円札が、紙くずになっていきます。そこで対策ですが、ドルやユーロなどの外貨で持っていれば、円に交換する時、その時の円の相場で交換できるというメリットがあります。しかし、そんな状態になった時には、多くの人が円から外貨に換えようとすので、総量規制が入って、交換できない事も考えられます。
もし、ハイパーインフレになれば国の借金も一気に縮小されるので、ドルの債権を売って、借金をチャラにすることもできます。個人の借金も縮小されるので、不動産や金などの現物で資産を持っていれば、その借金を少ない資金でチャラにする事も可能ですねぇ。

※実際、日本の借金は、他国のように、他の国から借金を重ねて1000兆円の借金を作ったわけではなく、日本国民の資産を借りて1000兆円の借金を作ったのであり、我々国民が作った借金ではないので、誤解しないでください。財務省の言葉のレトリックと指摘する経済学者(三橋貴明、高橋洋一、上念司等)もいます。

近年、これだけ災害が多く発生し、土地や家屋が流されたり、水に浸かった車などを廃棄せざるを得ない状況で、借金だけが残るシステムだと、徳政令みたいに借金棒引きを導入してくれないと、別な意味で死者が出る可能性があります。しかも、外国人が生活保護を享受したり健康保険が悪用されているというニュースが入って来ると、やるせない気持ちにもなります。

話しが横道に反れてしまい、すみませんでした。(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/19 08:18

ハイパーインフレ状態にある通貨は、


日が経つごとに価値が下がっていくということになります。
例えば日本円がそれであれば、今日のリンゴ百円は明日は千円になっているでしょう。
しかし、今日のリンゴが1ドルであれば、明日もやはり1ドルだ、と言うことです。

こんな状態では、円でドルを買うことはできないです。誰も円を欲しがらないので。
つまりは、
いろんな通貨を持っている場合の、使うべき通貨はどれか、
と言うことだけだと思います。

ちなみに、日本円の発行高(その信用度)には確定裏付けがありませんが、
米ドルは、金の保有量と言う裏付けがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/19 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!