dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に贔屓される弟がこんなに羨ましいのは何故なんでしょうか。

20代女性です。
親に何でも買ってもらえる友達なんかは別に羨ましくないのに、弟がとても羨ましいです。

自分よ家庭より裕福な家庭の子を羨ましいとは思いませんが、自分より数百万高額な教育費と養育費をかけて育ててもらってる自分の弟が世界で1番羨ましく、親が憎いです。

何故なんでしょうか。

A 回答 (5件)

数百万の教育費って私立大学の事ですか!?



養育費とは!?

貴方は大学生!?

20歳女性は分かりますが具体的に弟は親に何をしてもらってるの?

スイマセン質問多くて・・・

答えてあげたくても質問の概要が分からないとね(笑)

貴方も成人式に高い振袖買って貰いませんでしたか?

免許取って車買って貰いませんでした?

もう少し具体的にお聞かせ願えると助かります 苦笑
    • good
    • 0

あなたの気持ちは分らなくもないですが、優遇される=親の期待大と考えると、自分は優遇されずに一安心と考えてしまいます。


私は四人兄妹の長女なんですけど、両親期待の星の兄を隠れ蓑に、好きなように生きてこれました。
勿論長女としての役割は与えたれていましたが、それさえ果たしていれば後はお構いなし。
なんと自由なことでしょう。
一方、親から何の役割も与えられていなかった末の妹は、口を開けると兄について不満を述べます。
お兄ちゃんばっかりずるい、お兄ちゃんばっかり得してるってね。
人間、損得勘定に支配されると生き辛くなりますから、ほどほどにしておかないと、結局自分で自分の首を絞めることになるんですよ。
あなたはどうですか?長女としての役目をちゃんと果たしていますか?
果たしているとお思いなら、それの対価を要求する権利はありますので、どうぞご両親に掛け合って下さい。
    • good
    • 0

40代です!私も弟います!相談者さんと同じく、幼少の頃は、何でも弟優先で、幼い時はもしかしたら?私は実子じゃない?なんて真剣に悩みましたよ。


本当、洋服一つでも、私は弟のお下がり(年子)でしたよ。
今は、私も息子を持つ母親ですが、娘はいないですが、娘、息子が両方いるところは、息子溺愛傾向にあるみたいです。

私は、どちらかといえば、弟ばかり溺愛する親に、何で?と投げかけてましたが、そんなつもりはないと、なんの解決にもならない内容でした。
羨ましいのは、当然ですし、弟に対してなぜ弟だけ?と思うのは当たり前ですよ‥

ただ、親御さんの愛情は、同じですよ。ただ、男だから、優先的にそうなってしまうのかも。

親御さんに、ぶつけてみたらどうですか?

解決にはならないけど、スッキリするはずです!
この年に、なれば周りからも、本当娘が、良いよ〜と良く聞きます。

親御さんも、歳を重ねられたらそう思われるはずですよ。

私も、親になりましたが、親御さんの育った環境も関係するのかもです。

もう少し、歳を重ねたら諦めがつきます。自分が、男の子、女の子が産まれたら絶対自分が、育ってきたようには、と言い聞かせてました!
    • good
    • 0

こんばんは。

姉弟で贔屓されるのは辛いですよ。
私もそうでしたから。
「お姉ちゃんなんだから…」と言われることはなかったですか?女にお金をかけても嫁に出すだけと進学の話しもまともに聞いてもらえませんでした。私は調理師専門学校へ行きたいと話しましたが…。
高卒で就職しました。
弟は私大卒業してます。

同じ子供として贔屓をしないで話しを聞いてくれないのがつらいのではないのは?と思います。勝手な相談で気持ちを害してしまいましたらごめんなさい。
    • good
    • 0

それは同じ家庭の子供だからだと思います。


平等を学校や家庭で習い
同じ家の子なのに差別されたら
誰だって不公平を嫌なものだと思いますよ。

でも、弟は弟なりに、期待のプレッシャーとか
将来親をみるのかな・・・とか色々あるかも知れませんね。

うちも、親が男尊女卑、あからさまに差別されます(笑)
20代その事で友達に泣いて話したこともあるし
色々あったけど、
今は逆に、何も背負わなくても文句はないだろうと
心が軽いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!