dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋肉痛の時って、尿量が少なくないですか?それも色が濃くて、、、 でも筋肉痛が治りかけてくると尿量が増えてきて、色も薄くなってきます。 筋肉痛になると毎回こんな感じです。 関係とかあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

1さんの答えと


普通に尿量少ない=排尿間隔が長い=尿が濃くなります

トレーニングでの脱水とか
筋肉が傷ついて炎症起こすことで
そこに水分が集まります
(血液成分やリンパ液)
だから尿に回る分も減ります

負荷をかけ続けて体液を集めて体積を増やすのがパンプアップです

逆に筋トレや筋肉痛予防には水分が大事ですから
筋トレ前の水分補給が足りてないのでは?
筋肉痛でもある程度尿り減らないように水分補給しっかりとった方が良いのでは?
    • good
    • 1

筋肉痛に関係なく、尿量が少なかったり濃縮しているのは単なる水分不足ではないでしょうか。

    • good
    • 2

その時の尿の中には壊れた筋肉の成分(CK=クレアチンキナーゼ)が溶け込んでいるので、それで色が濃くなります。


実際、血液検査の前に激しい運動をするとCKが高値になりことがあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!