dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水商売はあんまり世間体は良くないですか?

質問者からの補足コメント

  • 何でそう思うのか理由を教えてください。

      補足日時:2020/11/04 12:10

A 回答 (3件)

「水商売」とは「世間の人気や嗜好に大きく依存し、収入が不確定な業種や職業」の事です。

つまり街のラーメン屋とか飲食業も「水商売」です。
「世間体」とは世間の人に対する体面の事です。

なんで、客が入らないなら「世間体は良くはない」ですが、普通に客が入るなら「世間体は悪くない」ですし、人気があるなら「世間体は良い」ですね。
    • good
    • 0

イメージ悪いと思う人は多い


と思う
    • good
    • 0

そんなことを言ったら


そこに出入りしている客も業者も世間体が悪い。
世間体が悪いと言っている人もどこかで水商売に関わっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!