
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
できます。
手順
1 担任に報告
2 担任が教務主任を通じて、転入を希望する教育委員会に照会
3 先方の教育委員会より該当する高校の提示
4 該当する高校へ転校照会
5 転入希望先から連絡・・・
という手順。
一家転住でないのが、ちょっとひっかかります。
ここは方便で「一家転住の予定」にしておいてはいかがでしょう。
父親の実家で暮らすのですから、一家転住って解釈もできますし(一家転住後、父親の単身赴任ってことにすれば・・・)。
文部科学省の指導により、どの学校も転入枠を持っていますから、門前払いはよほどのことがない限りありません(例.工業科から商業科に転入とか)。
まずは担任に相談されてください。年度末ですし、早めに動くべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
お役所と言うのは、マニュアルに無いことはまず、拒否します。
ただ、それで引き下がってはダメです。こちらの事情を話し、とにかく、粘ってください。そうすれば、こういう書類を出してくださいとか、こういうところは行ってみればと親切な人が出てくるかもしれません。話して見て、あなたにシンパシーを感じてくれそうと思ったら、ガンガン押して見てください。転入希望校の先生などに、会ってみる方が良いかもしれません。
それから、公立は、授業料減額、免除が受けられる制度があります。源泉徴収票などの、書類を出すと、全額または半額免除されます。例え、去年、年収が多くても今年は少なくなりそうとか、家族がバラバラに住むことになり、生活費がかかることになりそうという、理由書などをつければ、認められますので、遠慮せずに申請してください
No.3
- 回答日時:
転学の事情にちょっと詳しい者です。
まず保護者の転居を伴わない県外公立高校への転学についてですが、微妙なところではありますが、転居先が祖父母宅と言えども、そうたやすく受け入れてくれるとは思えません。受入校への十分な説明が必要だと思われます。
次に転入の判定ですが、転入考査の結果と在籍校からの書類を総合的に判定することになります。
転学は、在籍高校と受入高校のやりとりになりますので、希望する高校に在籍校を通じて早めに問い合わせてもらうことがよいと思います。
なお、県によって異なるかもしれませんが、転勤者等の増加に伴い転学についての配慮を求める通知が文部科学省から出されており、欠員のない高校でも転入考査を実施して合格すれば受入をすることになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
大学の定期試験で名前を書き忘...
-
今高校で夏期の課外授業がある...
-
帝京高校は、西東京大会ですか?
-
マスターベーション
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学1年生女子です!!! 偏差...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
至急!!夏期補習の欠席について
-
僕は今中3で、公立高校からのス...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
中3です。 私は公立高校からス...
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
高校の評定平均が3.8って悪いで...
-
高校の体験へ行かないと面接で...
-
大学生、彼氏との性行為と親に...
-
合法JKについて。 18歳になった...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学部で、男子が少なくなん...
-
私立高校から通信制に..学校が...
-
進路についてです。 私は小学校...
-
人として 一番大事な事って何だ...
-
中学3年の受験生です☺︎︎ 志望校...
-
高校をやめたいです。 高校2年...
-
高校を今よく休んでいます
-
やられたらやり返す?倍返し?
-
中1でリア充って・・・
-
いじめをした人間はどう生きれ...
-
中2。獣医になるには。
-
ブレザーって昔からあるのです...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
類は友を呼ぶ という言葉 あな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校教師について
-
もういい加減限界です
-
小松原高等学校ってどのくらい...
-
高校二年生のなのですが、文化...
-
マスターベーション
おすすめ情報