プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本がどうなるか心配で仕方ない者です。
自分は10代で日本で一生涯暮らしたいと思ってます。
その理由としては海外が怖いからではなく、単に日本が大好きだからです。海外で生活してみたい気持ちもあるのですが、やはり一番日本の文化や食べ物、国民性が好きです。
現状の日本人の生活レベルは世界で見ても高水準だとは思います。しかし今の生活を維持できるか、またインフラを維持するのにもそろそろ限界が来てるのではないかと不安に思ってます。
今後も少子高齢化が進み日本は衰退していくと思うし、最悪アメリカや中国に国を買収されるルートを辿るのではないかと思っています。
また、日本の労働環境が世界的に見ても低水準で若い人たちが過労死したり自殺していると物騒な事を耳にタコができるくらい聞いています。
政治家の汚職やジャーナリストの情報操作などを耳にして本当にこの国を良くしていく気はあるのか?と不安に思います。
何しろ、英語を話せない人が多いし日本語の壁が大きいから現状グローバル化に遅れをとってます。
仮に海外で働こうとしてもスキルがなかったり黄色人として差別され職に溺れる可能性が大きいと思います。(職がないのは自分が文系というのもあるかも?)
自分は将来、都心ではなく地方の方で静かに働いてゆっくり老いて死にたいと思っています。
海外進出という考えは悪いとは思わず、むしろ今後ベターな回答になっていくとと思います。けど、自分は海外に行ってお金を稼いで暮らせるのかという不安と日本には滅んで欲しくないという思いが板挟みになっています。
今後日本はどうなってしまうのでしょうか?
また、日本にいては危ないでしょうか?自分にもできることはありますか?

A 回答 (4件)

こちらの記事では日本の科学技術力がまだまだ健在である事を伝えています。

https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_ …
「2045年問題」と言うのは、2045年には、コンピューターの知能/能力が全世界の人間の知能/能力の総力をも超える/上回ると言う「技術的特異点/シンギュラリティ」が訪れると言う事です。宇宙に巨大な太陽電池パネルを広げた宇宙太陽光発電所で発電された電力がマイクロ波に変換されて地球に送信/送電され、地球では、このマイクロ波を受信して、無人の飛行機/ドローン/列車/トラック/バス/タクシー/マイカー/船舶などが飛行/走行/航行します。街の上空には、マイクロ波の電力で常時、ホバリングして空中に浮いているamazonの無人自動空中倉庫があり、そこから無人のドローンが一般家庭に宅配の商品/荷物を届けます。また、工場や商店に資材や商品を配送します。商店での販売や客への応対や一般家庭での家事、介護、倉庫での貨物の積み下ろし/仕分け、工場での製品の製造、建築土木作業、ゴミの取集、街の清掃など、殆どの仕事をAIと連動したロボット達が行う様になるでしょう。
人間は、ウェアラブル端末や脳にチップを埋め込むなどしてキーボードやマウスなどを操作しなくても全ての情報操作が出来る様になるでしょう。AIが世界中のあらゆる言語を瞬時に翻訳するので、誰もが自分の言語で世界中の人と話をする事が出来ます。
今の人間が行っている仕事の殆どはAIとロボットが行うので、人間は研究開発や芸術など真に知的な分野で仕事をする様になるでしょう。
地球に広がり尽くして、地球から溢れた人類は、豊富に水がある事が判明して来た月/火星や分厚い大気の上層部は気圧も温度も穏やかな金星の空中都市など宇宙にどんどん進出して行くでしょう。今、十代の貴方は、こういう時代を生きる事になるでしょう。
最近の研究で宇宙には、人間が住めそうな惑星が多数あるらしい事が判って来ました。https://news.yahoo.co.jp/articles/4acf50b6befb9c …
下記のブログを是非、御覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/satou_hiroshi_4649/archi …
    • good
    • 0

こんにちは。


私も日本が大好きです!ご飯美味しいし、清潔だし、便利だし、観光地沢山あるし、大抵の人は優しいし最高ですよね。今は理由があってアメリカに住んでいますが老後は日本で過ごしたいです。
結論から言うと私は日本がどうなるかはわかりません。ただ労働環境については日本は世界的に見て実際そこまで悪くないと思います。(自分が知らないだけかもしれません) でも、日本は仕事に対してネガティブに思う人が多くて自殺などのニュースも多く特に若い世代が暗い印象があります。正直何で?て感じです。(何かあった時一人暮らしの人が多いのとか日本人特有の他人を気遣う?性質があいまって問題があっても他人と共有しにくいのかも?) ちなみにアメリカでも残業や休日無給で働いてる人はいるし身近にもいますが、日本ほどネガティブさは感じないです。

日本にいては危ないかどうかはあなた自身の行動が決めることだと思います。私なら日本が将来今の日本のようでなくなる可能性があるなら他の国でも生活できるように準備はすると思います。英語の勉強をしたり他国の移民制度を知っておくなど。

出来ることで私が思い浮かぶのは知っておくべき範囲の経済のことや日本の国の制度を学んで正しい判断ができるようにすることと、日本の経済を良くしたいなら安い海外製ばかり買うのではなく日本製もしくは海外製でも日本企業の製品を買うことだと思います。
あと大事なこと、悩みすぎないでくださいね!
    • good
    • 0

すいぶん殻に閉じこもってるなぁというのが感想です。


もう少し自分から何かやってみようという気持ちを持ちませんか。

東北の山間の小村出身のものです。
いろいろあって30余年を在米で過ごし、今夏リタイアした年寄です。

航空宇宙やその他の運輸関係の分野で通信や電子機器や半導体なんかの先端基礎技術の研究開発をしてきました。
この世界の仕事がしたくて日本の大学で勉強をしていて、ある本に出合ってこの世界の先端がアメリカであることを知りました。
アメリカでその道を歩きたいと考え、社会人になって結婚したとき、家内にそれを話すと快諾され、アメリカと言う世界を調べたくて二人で何度も旅しました。
当時は今のように格安航空券もないですし、第一インターネットも旅行書籍も十分ではなく、第一アメリカに入国・滞在するのにビザを取らなければならないほどでした。
しかし、現地を経験してその自由さや前向きな姿勢を歓迎する風土には驚きました。
仕事でも日々の仕事をこなしつつ欧米系の機器や半導体メーカで提供されている先端技術・製品の勉強をし、米国での仕事の機会が得られそうな会社に転職してそれを実現しました。

アメリカでの仕事は面白かった。

日本で仕事をしていたとき、ある開発案件に対して法規上容認できるかを国の機関に紹介したところ、けんもほろろに『前例がないからダメ』と。
しかしアメリカでは違った。
同じようにあるアイディアを使うことが国の許認可上問題がないかを相談したら『法規ではそれをダメとは言っていない。 それが社会に役立つなら自信をもってやればいい。 要件さえ満たしていれば認可は出す。』と。
こんな具合に『前例がないからダメ』などとは言われたことがありませんでした。

全米や日本との間、ヨーロッパの国々にもよく出かけました。
最初は下手糞だった言葉も次第に慣れました。
国や人種のちがいに由来する障害にもたくさん遭遇しましたが、責任を与えられてかなりのものまでひとりで決済することが出来たので、その点でも相手の説得などの成功体験が楽しさを倍増させてくれました。
これらはしり込みしていては得られないことです。
まずは、言って自分の目で見る、その世界に自分から飛び込んでみる、やってみる、やってみせる、そういったことを通してはじめて仲間と認めてもらえ、いい仕事が出来ます。
やってみてはどうですか。

在米と言いましたが、外国に長く住んで暮らすというのは簡単なことではありません。
だいいちは永住権です。
日本の会社からの派遣だといつかは日本に帰りますが、自分で外国に暮らすとなると永住権が要ります。
そして将来も含めて家族を支える経済的基盤が必要です。
私は自力でそれを勝ち取りました。
あるアメリカの国の機関が必要とする技術を、自分が持つ技術の中からボランティアとして提供し、その価値が評価されて手に入れました。
仕事も日本の会社の仕事をしてはいましたが、全て契約制でした。
そこで一匹オウカミで居続けられるために、日本では考えられない自己投資や勉強をくり返してきました。
そう言ったことのために何をしなければいけないかが長い生活で積み上げてきたものです。

マスコミなんかの安っぽい報道・情報に惑わされず、自分の目て見、自分の肌で感じたものを信じるため、自分の意志で行動してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言語は慣れなんですね。

私1人が動いたところでというのが正直な感想です。不凡な私が動いて無駄なことをするよりも自分より優秀な人達に託すことが合理的です。

お礼日時:2020/11/05 12:41

独立国家は買収されません。


日本は日本のままです。
ただ、借金が増えていけば行政サービスが低下する恐れがあるけど。

>自分にもできることはありますか?
じゃあ、英語を話せるようになれば良いんじゃない?

外国語(日本語しか話せない)が話せないけど
海外で暮らしてるよ。
英語が話せないと海外に出れない。なんてことは無い。
仕事もしてるし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!