アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

フルサイズのSONYα7iiiの方は、Aps-cの SONYα6600よりも画角が広く、あまり望遠に向いてないと調べて分かったのですが、

同じ倍率の専用のレンズを用いて、同じ設定で撮影した場合、α7iiiの写真を α6600と同じ画角にトリミングしたら、どちらの方が画質が良くなりますか?
また、どちらの方がピクセル数が多くなりますか?

A 回答 (3件)

αⅢ、α6600、何れの有効画素数も2420万画素(pixel)。


αⅢをAPS-Cサイズ相当にトリミングすると、約1070万画素。

1070万画素もあれば、A4サイズまで伸ばしても、出力解像度はゆうに300dpiを超えます。
実用的には、250dpiも有れば十分に高精細。

方や、セルピッチは、αⅢの方がα6600より2.3倍ほど大きい。
それだけ、沢山光を取り込める。つまり高感度に強くなります。

よって、画質ではαⅢが優位です。
また、αⅢは望遠に向いていないと云うのは、必ずしも正解では有りません。
    • good
    • 1

では 「α7Ⅲ super35mmモード」で検索してみてください。




細かい説明はしませんが、動作的にはほぼAPS-Cで動作はします。
逆にいうとこれしか使わないならα7Ⅲを選ぶメリットはないですけどね。
総画素数はAPS-Cでの設計機に負けることになる。
早い話がカメラ内部でのトリミングです。
ただし、ファインダー内部では仕上がりをイメージできるので悪い機能でもないです。
買えるならα7RⅣならAPS-Cクロップしても6100→2600万画素
感度は少し落ちますけどね。

望遠に向いてないということもなく同じレンズならAPS-Cが1.5倍だよ。というだけ。
結果的に使用レンズに一番左右される。
要は望遠レンズは高価になりやすいのでコスパ重視なら望遠はAPS-Cの方が揃えやすいということ。

あと、倍率 という表記は早めに 焦点距離 を理解して表現としては控えた方が良いかと思います。
なぜなら、倍率というのは ワイド側(ズームレンズの数字の小さい側)に対しての倍率表示です。

例えば24mmスタートの10倍 なら 24mmから240mmまでとなり10mmスタートなら10mmから100mmまでとなりそもそも焦点距離が違いますが「倍率」は同じことになります。
過去ログからみてもこの辺りは一眼を使うのであれば早めに知っておくほうが質問などは明確になりやすいかと思います。

どういう写真をどう撮りたいのかはっきり知りませんが、逆に 自分の撮影したい写真から使ってる機材を調べる というのはどうですか?

インスタや個人ブログから使用機材を見て参考にしたほうが早いんじゃないかと思います。
三脚などの使用なんかも考慮しなきゃなので。(望遠側でこだわるとここもこだわらないととても高画質なんかにはならない)

あとさすがに現時点では購入したからと使いこなせないはずですよ。
    • good
    • 0

α7ⅲをAPS-Cの画角で使用して撮影したら、およそ1000万画素になってしまいます。

大は小を兼ねると言いますが、主にAPS-Cの画角で写すのなら、α6600に軍配が上がります。画素数はα7ⅲとα6600ほぼ同じですが、トリミングしたほうが負けです。トリミングは非常用・撮影後の救済とお考えください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!