
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
エアコンとは室内機の事ですか?
室内機にて解説します。
室内機の構造は、室外機で作られた熱を冷媒ガスで運び室内機で放熱します。
そして室内機で熱が放熱されたら、その熱を室内に行き渡らせる為にファンで風を出すという仕組みです。
なので大きな音が出るとすればガスがながれる音かファンが回転する音しかありません。(風向板が動く音や電気制御の音は小さい)
可能性が最も高いのはファンの音です。
ファンは回転するのですが、回転する際に擦れて摩擦が発生します。
この摩擦を軽減させる為にファンモーターにはベアリングという部品が使われます。
ベアリングは内部に丸い玉が複数あり、玉が転がる事で摩擦が減ります。ただし、転がり続けると玉も削れてしまうのでグリスを入れて更に摩擦を減らします。
当然、摩擦の力は減りますがベアリングの玉の磨耗を完全に防げる訳ではありませんしグリスも経年により劣化します。
この事からベアリングは2~3万回転、3~5年程度が寿命と言われています。
ちなみに、グリスは油なので暖かいと柔らかくなります。
外気温の高い夏期ではグリスが柔らかいので異音が鳴り難いかもしれません。
また、ファンモーター(エアコン)を使っているとモーターが温まり その熱がグリスに伝わりグリスが柔らかくなり一時的に異音がおさまったりする事もあります。
あとベアリングは金属なので温度による熱膨張で大きさが微妙に変わり音と関係する事があります。
いずれにしてもモーターベアリングが寿命をむかえた事に変わりありませんので、今後 この異音は大きくなり いずれモーターが停止するはずです。
最後に家庭用室内機エアコンのファンモーターはとても小さいので、ベアリングという部品を交換できる様に作られていない事が多いです。
この場合はファンモーターごとの交換となります。
モーターは5~15千円で、工事は3時間程かかりますから修理費は2~5万円程度が相場です。
No.2
- 回答日時:
ウチもそうですね。
余りに音が大きいので爆発するのではないかと恐怖に駆られる時もあります。理屈では、取り込んだ空気を急速に温めるために、モーターが極限まで回転を強いられることにより発生する動力音ということらしいですが、深夜ともなると近所迷惑になるのではないかと戦々恐々とする思いです。
最低気温がマイナスになるまではエアコンを使いますが、それ以下になればウチではストーブを着けますね。
因みに冷房の方ですが、あれは気圧を変えることで取り込んだ空気を冷却するので暖房する場合とは動力量が違うのではないかと思います。
最近はマイナス10度でも暖房できるエアコンがありますが、出来ればそれに替えたいですね。音もそれ程気にならない構造になってるかも知れません。
>恐怖にかられるほどの音
え、それほどの音がするんですか!?
>理屈では・・動力音
そういった説明がほしかったのです。
よく理解できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの暖房機能について、質問です。 20畳くらいの部屋に、30万くらいする、業務用のエアコンを取 9 2023/02/26 15:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 家に設置するエアコンは冷房と暖房は冷媒の圧縮膨張による冷暖気の逆転動作により実現していると思いますが 3 2022/06/07 03:29
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンのオートについて。 家にあるエアコンのモードが冷房・暖房・除湿・オートとあるのですが、オート 4 2022/08/04 13:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの故障原因について 3 2023/04/20 07:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定 15 2022/12/23 21:44
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン電気代 11 2023/02/07 06:15
- リフォーム・リノベーション 札幌マンションの床暖房について 2 2023/01/29 10:38
- リフォーム・リノベーション タイル張りで、床暖房っていうのに憧れておりますが、床暖房が故障したらタイル破壊しないといけない? 7 2023/06/04 20:24
- エアコン・クーラー・冷暖房機 23畳のリビングであれば、エアコンは1つもしくは2つ、どちらがが効果ありますか? 3 2022/11/12 14:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンをつけると寒い、消す...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコンからクッキーみたいな...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
職場のエアコンについて たった...
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコンから氷の粒がパラパラ...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
エアコンのクーラーが効きませ...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
換気扇やクーラーをつけると、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコンを設置してから外の音...
おすすめ情報