
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
お辛い心中お察しします。さて、前の質問も拝見致しました。
ここから思う限り、お金の返済よりも彼氏に対する
「制裁」の部分の方が大きいように思います。
それでしたら先ず、訴訟の前に
「内容証明郵便」を相手先に送付されることを強くお勧めします。
恐らく、弁護士に相談しても訴訟ではなく、内容証明郵便を出すことを勧められると思います。
内容証明は一般の人でも書けますし、自信がなければ書き方の本も出ていますので書けると思います。
これの最大の特徴は、相手に強烈な威圧感を与えることです。
普通の人は内容証明などもらったこともないですから、先ず仰天します。
これでお気持ちも少しは晴れるのではないでしょうか?
また、相手によってはこれで解決することも多いです。
これで解決しない場合に訴訟にすればいいのです。
余談ですが、辛ければ1度カウンセリングを受けてみるのもいいと思います。
適切な回答をありがとうございます。
「内容証明」はじめて知りました。
色々、調べてみたいと、思います。それと、彼の家が近くのために、逢うことはないのですが、気になって、仕方ありません。夜も眠れない時があるので、カウンセリングの件も考えてみたいと、思います。
機会が、ありましたら、また、宜しくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
おせっかいかもしれないんですけど,前の質問にも回答した者です。
訴訟,するんですか?他の方が書いておられるとおり,弁護士に頼めば,送達先は弁護士事務所にしますし,家族には内緒であることを弁護士に言っておけば,知られないようにしてくれると思います。でも,多分,多くの弁護士さんは,訴訟をすることをお薦めしないと思うんです。理由は,前にも書いたように,彼が既に50万円支払ってくれていること,さらに今後も支払う意思があるなら,訴える必要があまりないからです。訴訟をするとなったらある程度弁護士費用もかかり,彼から損害賠償をとったとしても,ご自身のところに入る金額は少なくなってしまいますよ。お金の問題ではないのだと思いますけどね。「彼だけ幸せなのは許せない」という気持ち,とてもよくわかります。私も同じような気持ちで苦しんだことがあるので。でも,そういう負のエネルギーが強い状態って,幸せじゃありませんでした。そして,今では彼が幸せだろうと不幸だろうと,どうでもよくなりました。それは,結局時間が解決してくれましたし,それでしか解決できなかったように思います。おせっかいだったらごめんなさい。この回答への補足
毎回、ありがとうございます。彼からのメールで「毎月、振り込むから」と、ありましたが(受信メール保護済み)約束が守られていないことにも腹が立ちます。お金の問題じゃなく、彼自身が腹ただしいのです。私も早く、彼がどうでもよく感じる生活を送りたいのですが、彼に対して、まだ、気持ちがあるから、苦しんでいるんじゃないか、とかって、思っています。弁護士費用等に、掛かるお金の余裕はないのですが、ハッキリと示談させたいのです。相手の家に行っても、いいと思いますか?彼は、以前に、「○○(私)に対する気持ちは妻も両親も知っているから、来てもいい。気が済むんであれば…」って、大きな事を言ってました。
出来れば、私は、相手の家に行って、自分が苦しんでいるということを伝えたいのです。「彼のせいで、人間不信になった」「彼のせいで、婚期が遅れた」と…。
度々、申し訳ありません。宜しくお願いいたします
No.3
- 回答日時:
弁護士に依頼するしか無いと思います。
弁護士からの連絡であれば融通が利くので、家族に心配かけたくないと言うことを伝えて、家族にわからないようにしてもらえるでしょう。
裁判所からの送達先はその弁護士事務所に出来ますから。
お礼が遅くなり、すみませんでした。それと、適切な回答をありがとうございました。家族に秘密で裁判できると知っただけで、安心しました。機会がありましたら、また、宜しくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
お気持ちわかります!というか私もこのような事を昨年の年末悩んでいました。
本人訴訟をやりたいと思ったのですが、自宅の住所を書くと、相手からの答弁書とか裁判所からの通知が来ると困るので・・・家族が、大正うまれの老人がいるので!裁判所というと心臓に悪いから裁判をおこさないでくれと言われてまして(笑う)
そこで、前この「法律カテ」で見て、電話番号は携帯番号を書きました。送達先は、職場の前の郵便局で局留めということにしまして、昨年12月2日訴状を提出しました。そうしたら書記官から、「郵便局の局留め」は駄目と私が受け取れないからと言われてしまいました!そこで、書記官の提案で、何と職場にしました「送達先」を!これもイメージは良くないですがね!職場に裁判所や相手方の弁護士から通知がくるとは・・・・悩みましたが割り切りました。職場は、郵便物も多いし法律関係の書類も多い問い事で割り切りました。
私もこの質問の他の回答を首を長くして待ってます。自分の参考になりますので!
お返事ありがとうございました。それと、適切な回答をありがとうございました。同じ悩みを持って、仲間入りしたみたいで、嬉しいです。
家族には、何が何でも「裁判&訴訟」と、いう言葉や「トラブルがあった」なんて、口が裂けても言えません。
弁護士に相談していないのですが、出来れば、家族にばれない!と、いう確信が持てたら、弁護士に行きたいです。
私の住んでるところは、超田舎なもんで、よくある無料弁護士相談は、ないので、慎重に行動しなければ、金銭的に大変です。ネットで無料弁護士相談できるところを探して、前に進みたいと思います。

No.1
- 回答日時:
ご家族とはご一緒にお暮らしなのですか?
裁判はどういった内容でしょうか?小額訴訟とかですか?
この回答への補足
お返事ありがとうございました。内容は、以前に質問させていただきました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1193617
家族とは、一緒に住んでおります。家族は、田舎の昔風の考えなので、「裁判&訴訟」と、なれば、寝込んでしまうのが、見えています。(困)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・社会制度・災害) 加害者や加害者家族へのバッシングや誹謗中傷について 1 2022/03/25 04:08
- 訴訟・裁判 本人の同意なしに訴訟を起こすことは可能ですか? 9 2022/08/11 08:44
- 預金・貯金 一千万、何がいいですか 4 2022/04/12 09:22
- 法学 大衆民主主義主義と、集団的暴力 1 2022/07/28 06:46
- その他(法律) 弁護士は訴訟前提ではなく音信不通の相手と連絡を取って相手の意見を聞きたいだけの場合も依頼できますか? 3 2023/03/02 23:09
- 訴訟・裁判 裁判にて、証拠がなくとも裁判所が「証拠はないが充分信用に足る」と判断することはあるのか? 3 2022/07/15 19:51
- 借金・自己破産・債務整理 教えて!「債務不履行!ついに裁判所から呼出状!本人訴訟で期日の先送りは可能か!?」 5 2022/10/14 10:31
- 訴訟・裁判 離婚訴訟で本人訴訟は裁判官の心情で不利になるか? 2 2022/07/31 15:08
- 訴訟・裁判 事故裁判の答弁書について 3 2022/08/09 19:14
- その他(悩み相談・人生相談) 赤面症に苦しんでます。高校生です。 赤面してるのが、バレるのが嫌で嫌で仕方ないです。 外の人にもバレ 19 2023/02/01 23:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
稻荷大社神籤懇請解籤第十三番
-
稻荷神社 解籤二番
-
公務員です。仕事上のミスで訴...
-
破れた紙幣の受け取り
-
『再訴』と『別訴』と『反訴』...
-
勝手に侵入してきた水道局の人...
-
稻荷大社神籤懇請解籤。
-
訴訟の併合について
-
深夜誤ってインターホンを押した
-
隣の子供が、自宅壁にボールを...
-
訴訟の準備書面の「求釈明」とは?
-
小学校の講師が生徒に民事訴訟...
-
訴訟物の価額は何から求めるの?
-
TwitterのDMで下半身の画像を送...
-
マンション共用地に花を植えら...
-
稻荷神社 解籤十三番
-
三大薬害訴訟って何でしょう?
-
嫁が整形していた、産まれた子...
-
訴訟の併合について教えて下さい。
-
スーパーのガラス扉にぶつかっ...
おすすめ情報