dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日体調不良での解雇になってしまったのですけど 雇用保険の延長ってされるのでしょうか?

A 回答 (2件)

>雇用保険の延長



というのは、受給期間の延長の意味でしょうか?
離職した時点で、体調不良や出産・育児などですぐに就職できる状態でない場合は、ハローワークに申し出て求職の申し込みをする時期を遅らせることができます。これが受給期間の延長です。
通常ですと大体の方が離職から1年が受給期間ですが、30日以上就職できない期間が継続する場合はその理由がやむまで最長3年受給期間を延長することができます。
手当がもらえる期間が延びる訳ではないのでご注意ください。

また、解雇ということなので加入期間や年齢の条件によっては所定給付日数が自己都合退職の方よりも多くなるということがあります。

何にせよ、受給資格があっての話ですが。

余談ですが
>雇用保険組合
というものは存在しません。
    • good
    • 0

雇用保険組合に問い合わせです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!