
これは煽り運転に入りますか?
裏道のような細い路地で、どちらかが道を譲らなければすれ違い出来ない道路があります。
私はそこを通らないと子供の送迎が出来ません。
というか、この道しかないので迂回ができません。
路地裏の道なので、センターラインもありません。
今日私は大通りからその道に入りました。
そこへたまたま対向車がきたのですが、私の後ろにも数台続いて来ていました。
相手側はすれ違いが出来る譲り合いスペースがありますが、前進。
私も後ろから車が続いているため下がるに下がれず・・・
相手も譲らない、私も動けない状況から相手が私の車の方へ幅寄せしてきました。
空きスペース側ではなく車側の方へジリジリ走らせてきたんです。車と反対側には民家の塀があり、私はこれ以上動けませんでした。
結局この状態が5分続き、私の後ろの方からクラクションが聞こえ、譲り合いスペース近くにいた工場の人達も寄ってきて、相手の車に声をかけてましたが動かず・・・というか無視。
なので、工場の人が「警察に・・・」とワードを出したらようやく相手が譲り合いスペースに気持ち・・・下がってくれましたが、寄せてこられた時は正直ぶつかる!と思いました。
ドライブレコーダーも付いているので、警察に証拠と言われたら出せます。
譲り合いスペースがあるにもかかわらず前進して、幅寄せさせられるこの行為は煽り運転にはいりますか?
正直怖かったです。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
煽り運転では無いと思いますが迷惑運転者ですね!
私の概念としましては後続車がいない方やバックの距離が短い方が譲るべきだとは思います。
後は相手が女性とかならなるべく相手を優先的に譲ります。(車幅間隔などイマイチな人が多い為)
たまにいますよ!譲ったら負けだと思ってる輩がw
時間計算してもどちらが譲れば早くすれ違えるのかも考えられないでしょうね!
回答ありがとうございます!
回答者様の回答に思わずうなずいてしまいました。
相手の方はヤ〇ザのようにも見える風貌でした。
黒のフルスモーク黒のクラウン(古い形でしたが)で、この時期にアロハシャツ着てました。
譲ったら負け!と思ってそうな1箱しか開けてないけどでした。
私もバックはできる方がするで良いと思うし、車の運転自体は譲り合いだと思っています。
なので、狭い道で、譲り合いスペースがあり、そこまで行くいかないの問題の前になぜかこちらに近づいてくる・・・というのは初めて経験しました。
夫とも話して、ドライブレコーダーもあるし、今後も子供の送迎であの道は使わなければいけないので、ドライブレコーダーの映像はバックアップして残しておくことにします!
ありがとうございました(>_<)

No.7
- 回答日時:
現場を見ていないからなんともね。
普通にかわせれるのに、あなたにそれが出来なかったのかも。
相手が避けてくれると言う考えが揃うとこういうことになるのです。
正直な話
後ろが来ている。
後ろのやつもアホですな。そんなとこで突っ込んできてるのでしょ。
こっちの方が、悪いかも。
でも、突っ込むということは、普通に交わせれるのかと思ってしまいます。
回答ありがとうございます。
すみません、現場の写真でも送れたらいいですね。
書かせていただいたのですが私が交わそうにも交わせるほどの道幅がなく、後ろの大通りからも来ている、尚且つ譲り合いスペースは相手側にあり・・・なので私はどうにもなりませんでした。
No.6
- 回答日時:
法的な定義における「煽り運転」にはあたらない。
まー現場見てないんで分からんけど、ロクに車両感覚も無いのに細い道に突っ込んでくる傍迷惑なのはどうにかならんものかw
何も考えずに突っ込んでくるバカは論外w
リスクを承知で突っ込んでくるのも論外w
常に相手がどうにかしてくれると都合のいい夢見つつ突っ込んでくるのも論外w
そーゆー道は「確実に自分のスキルで対応できる」と確信のある運転者だけにしてもらいたいねw
回答ありがとうございます。
私も決して上手い方ではありませんが、細い道ど真ん中猛スピードで突っ込んでくるは本当に論外です!
私は徐行してましたが、下手したら正面衝突でした。

No.5
- 回答日時:
入りません。
相手方は後退が苦手だったのかも知れませんね。
あなたが車から降りてバック誘導すれば良かったのでは?
>私はこれ以上動けませんでした。
実際の幅が分からないのでなんとも言えませんけど
離合できたんじゃないですかね
>そこへたまたま対向車がきたのですが
一方通行でないかぎり「たまたま」ではなく通行して当然だと思います。
様々なドライバーがいますけども
自身だけの正当性を主張しているみたいですね。
警察に行っても何も起こりませんよ
回答ありがとうございます。
ドアが開けられない状態でした。
窓を開けてお願いしようにも、こちらがすいませんと声をかけても、相手のオーディオの音楽をどんどんボリューム上げてきて聞こえない振りをされました。
No.3
- 回答日時:
あおり運転(法律では妨害運転と言っています)について、政府は以下の例を挙げています。
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/2020 …
取締り対象となる妨害運転の典型例
(1)車間距離を極端に詰める(車間距離不保持)
(2)急な進路変更を行う(進路変更禁止違反)
(3)急ブレーキをかける(急ブレーキ禁止違反)
(4)危険な追い越し(追越しの方法違反)
(5)対向車線にはみ出す(通行区分違反)
(6)執ようなクラクション(警音器使用制限違反)
(7)執ようなパッシング(減光等義務違反)
(8)幅寄せや蛇行運転(安全運転義務違反)
(9)高速道路での低速走行(最低速度違反)
(10)高速道路での駐停車(高速自動車国道等駐停車違反)
簡単に言うと、進路を妨害して危険な運転、行為をしたり、嫌がらせをしたりすること、と言えるでしょう。
狭い道でお互い譲り合わず、対峙してしまった場面は、想定の中には入っていないので、あおり運転と呼べるかは微妙なところです。
相手が譲るべき場面だとは思いますが、状況的にはお互いが進路を妨害しているとも言えるので、難しいところです。
危険なくらい接近してきたり、激しくクラクション鳴らしたりすれば、可能性がなくはない、といったところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
通行妨害に関して
その他(交通機関・地図)
-
すれ違いができない状況で、バックせず腹を立てて降りて迫ってくる対向車は自分がバックすればいいと
運転免許・教習所
-
狭いすれ違いでトラブル、運転席から右手の甲を相手に見せて進め進めとジェスチャーをしたらキレられました
運転免許・教習所
-
-
4
狭い道で離合によるトラブル(喧嘩)で回避の方法は
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
5
前から絶対に道を譲らないで進んでくる人がたまにいますが、なんでなんですかね??普通前から人が歩いてき
大人・中高年
-
6
クルマ一台しか通れない隘路。 300メートルぐらいある道の280mぐらいを通過中の私のバイク。 対向
その他(交通機関・地図)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
一家で一台
-
カーセックスしたことあります...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車の乗り換え時期
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
高速道路から一般道に下りる際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
兄が頭おかしいんです。
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報