
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
雪で見えなかったというのは、過失割合を算定する上では問題になりません。
刑事裁判で情状酌量の余地があるかどうかは別問題として、過失割合は民事上の損害賠償割合ですから。逆に、過失割合が変化するということは、相手に過失がなければなりませんよね?雪で見えない状況でも相手はセンターラインをはみ出さなかったのに、なんの過失を見出せるでしょうか?むしろ、雪でセンターラインが見えなくて反対車線にでてしまう恐れがあるなら、運転しなければよい、となってしまいます。この回答への補足
早くの回答ありがとうございました。
雪の場合は、わかりました。
では、ラインが削れて消えていた(薄くなっていた)といった場合はどうなりますか?
ラインが見えない場合っていうのは、有り得ないということなのでしょうか?
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、交差点内で右折レーンか...
-
複数回答の場合のパーセンテー...
-
夕方、警察が家に来ました。
-
事故修理における整備工場と保...
-
携行品保険の減価償却って年率...
-
ガソリンスタンドで機械のホー...
-
飲食店への損害賠償
-
交通事故 駐車場内 ドアを開...
-
協定って?(自動車保険)
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
自転車同士の事故 双方での示...
-
事故の修理費用が100万を越えます
-
弁護士さんに手紙等を発送した...
-
自損事故 むち打ちで自分は保...
-
車両保険の修理費協定後に工場...
-
修理に出した車が2か月以上帰っ...
-
新車3日目で追突され事故車 修...
-
外資系の損保会社について
-
駐車場で石をぶつけられました。
-
煽られて左に車線変更をして譲...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数回答の場合のパーセンテー...
-
塗料硬化剤7対1の割合なんです...
-
ガソリンスタンドでの事故は駐...
-
相談させてもらいます。 私は一...
-
原付バイクでのトラブル。 片側...
-
緩やかなカーブでのありそうな...
-
飲酒運転0.15mg以下(0.12mg)で...
-
過失割合の決定方法
-
割り込みの際の衝突事故の過失...
-
交通事故の過失割合について
-
事故の示談書の過失割合について
-
並走時における接触事故の過失割合
-
過失割合 交差点 人身事故
-
登記全部事項証明書の記載事項...
-
犬と車の事故
-
片方が一時停止あり交差点での...
-
日本の産業の変化
-
僕はAで相手がBです。 反対車線...
-
交通事故の加害者になりました...
-
交通事故で相手が無過失を主張...
おすすめ情報