
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
① any of : 代名詞で、複数を従える
② any : 形容詞で、単数を従える
https://learnersdictionary.com/definition/any2 any /ˈɛni/ pronoun
Learner's definition of ANY— often + of
Any of them could answer the question.
He is taller than any of the other boys.
https://learnersdictionary.com/definition/any
1 any /ˈɛni/ adjective
Learner's definition of ANY
always used before a noun
1
— used to indicate a person or thing that is not particular or specific
Ask any man you meet, and he will tell you the same thing.
Any one of them could have answered the question.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
入力済みを英語で
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
ランクアップって英語でしょう...
-
finishとfinishingの違いはなん...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
英作文の添削お願いします
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
stillの位置について stillは一...
-
使役動詞makeの用法ですが
-
describe + that節は文法的に可...
-
rejoice と、 joy の意味の相違
-
「株式名簿」の英訳を教えてく...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
The sun rise ( in ) the east....
-
say about か say of か?
-
practiceとpracticingの違い
-
Who の質問の答え方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語の動詞 ski の 三人称単...
-
be 動詞の「be」はどこから来て...
-
なぜgo to swim ではなく go sw...
-
「進撃する」の「する」以外の...
-
I'veとI haveの違いってなんで...
-
堀と掘の使い分けを教えて下さい。
-
英語で過剰書きする際の動詞の形
-
入力済みを英語で
-
Who の質問の答え方。
-
visitとvisit to の違いを小学...
-
useは動作動詞、状態動詞のどち...
-
「契約を結ばせていただきます」
-
私はサッカーをします I play s...
-
stillの位置について stillは一...
-
stay滞在するなら動作動詞で st...
-
describe + that節は文法的に可...
-
濁音のない3文字の動詞を でき...
-
be going toにあとに名詞があり...
-
dedicated to のあとって動詞の...
-
英作文の添削お願いします
おすすめ情報