
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Windows 10 とそれ以前の Wndows 7/8/8.1 とは挙動が異なります。
Wndows 7/8/8.1 では、OS の再インストールする場合は、C:ドライブをフォマットしてクリーンインストールになるため、パーテション内のアプリケーションやデータ類は全て削除され、新規に OS がインストールされます。
昔の Windows XP では OS の上書きインストールが可能でした。壊れたシステムを修復する際に、OS を上書きして治すことができたのです。その際に、アプリケーションやデータはそのまま引き継がれました。
Windows XPが立ち上がらない! そのときの対処法 (6/6)
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0907/02/ … ← 1〜6 頁あります。
Windows Vista の関しては一寸覚えていませんが、その後の Windows 7/8/8.1 では、この上書きインストールができなくなり、その代わり、修復機能が幾つか追加されていました。
Windows 10 では、ある程度動作していないと上書きインストールはできませんが、同様にアプリケーションやデータを引き継いて、OS をインストールすることができます。
Windows10 上書きインストールでアプリやデータを引継ぐ
https://www.pasoble.jp/windows/10/uwagaki-instal …
Windows 10 の OS インストールメディアは、下記で作成します。
Windows 10 インストールディスクの作製方法「修復、セットアップ」
https://www.pasoble.jp/windows/10/088124.html
上書きインストールは、Windows 10 上で 「setup.exe」 をクリックして行います。これに対して、クリーンインストールは、OS インストールメディアから起動します。その後、既存のパーティションを削除して、新しく作成したパーティションにインストールします。従って、インストールするパーティションにあるアプリケーションやデータは、全て削除されます。
Windows 10のクリーンインストールをUSBメモリを使って行う
https://office-hack.com/windows/windows10-cleani …
"OSを再インストールするとCドライブのデータはどうなるのですか?OSやアプリをCドライブに入れたまま再インストールしたのですがデータはどうなるのでしょうか?そのデータを復元することは出来ますか?"
→ OS が Windows 10 で、上書きインストールを行ったのなら、アプリケーションやデータはそのまま残っています。
データが消えているかどうかは、C:ドライブの中を見れば直ぐ判ると思いますけれど、それはどうなんでしょう。もしクリーンインストールして削除されているとしたら、FinalData 等の復元ソフトを使うと、上書きされていない部分は復元することができます。
https://www2.finaldata.jp/
No.6
- 回答日時:
こういう場合、データのバックアップを取っておいたほうがいいです。
そのイメージバックアップから復元もできます。
このフリーソフトはお役に立てると思います。
https://jp.easeus.com/backup-software/free.html? …
No.5
- 回答日時:
基本的に再インストールは、OSの入ったパーティションをフォーマットしますから、データがすべて消失します。
OSと違うパーティションのデータについては、保持されます。
もし、そのときに、パーティションサイズを変更すれば、そのHDDのデータすべてが消失することになる。
ただし、OSの初期化については、再インストールではない場合もあり、その場合は、一部のデータは保持されます。
No.4
- 回答日時:
再インストールの方法、オプションによって残したり消したりできます。
詳しくは以下を参照してください。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/wind …
クリーンインストールの場合だとインストール先の領域削除・作成等が行われるので データは消えます。
No.3
- 回答日時:
システム関連のデータも全て初期化されますので消えます。
再インストール作業で使われなかった部分(←一時ファイルの書き込みなども行われず再インストール以前の状態が完全に残骸として残っている部分)に有るファイルは救える可能性はありますが、一般にはまず不可能です。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
OSを再インストールすると、
その領域は事前に全て削除された後に、新たに書き込まれます。
したがって、以前の手―ターはすべて消え、復元はできません。
しかし、「再インストール」が再インストールではなかった場合は、
この限りではありません。
No.1
- 回答日時:
OSを再インストールすると、そのパソコンを買ってきたときの状態に戻ります。
パソコンを買ったあとでインストールしたアプリケーションや、自分で作成したデータファイルなどは消えて無くなります。アプリケーションは再度インストールすれば、ほとんどの場合、また使えるようになりますが、作成したデータファイルは、バックアップしていなければ復元することはできません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Android(アンドロイド) スマホの新端末へのデータ移行について iPhoneの旧端末から新端末へのデータ移行はすごいですね。 1 2022/05/30 14:25
- その他(パソコン・周辺機器) SSD換装 4 2022/10/23 23:54
- ドライブ・ストレージ 容量は十分でしょうか? 今後も動画などは入れる予定はないです。もっぱらゲームぐらいです。 6 2022/08/14 21:02
- Mac OS MacBookについて MacBookの初期化とosのみ再インストールどちらの方がいいですか?今使っ 1 2022/05/07 08:08
- デスクトップパソコン OSとストレージについて 5 2023/01/19 20:01
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- ノートパソコン cipher でデータが消えない 4 2022/06/01 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDDもFDDもないPCにO...
-
OSのインストールは・・・
-
インストール中に黒い画面のま...
-
ハードディスクの交換で旧ハー...
-
クリーンインストールができて...
-
PC有識者の方、知恵を貸してい...
-
デュアルで。
-
マスター(C:)ドライブHDDを取...
-
dell HD買ったので再インストー...
-
HDDのパーティション、ファ...
-
2つインストールしたOSの片方...
-
OSを再インストールするとCドラ...
-
PCの起動ができません(原因:vg...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
ドライブの変更
-
またまた教えてくださいー
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
ブルー画面が頻発する
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-ROMドライブないPC...
-
WindowsXPの新規インストールで...
-
WindowsXPと98のマルチブートは...
-
ハードディスクイメージの取り方
-
Windows XPと98のデュアルブート
-
2つインストールしたOSの片方...
-
partitionって?
-
ハードディスクの交換で旧ハー...
-
Windows98を新規にインストール...
-
OSを再インストールするとCドラ...
-
HDDを1台増設してRAID1を構築す...
-
ロードエラー:GDI.EXEの解決方...
-
Win2000回復コンソールでコピー...
-
外付けDVD-ROMからの再セットア...
-
HDDを交換してWin2Kをクリーン...
-
マザーのドライバがインストー...
-
XPの再インストールができま...
-
パソコン壊れた?!
-
CBSC2でOSのインストールが...
-
Windows2000のクリーンインスト...
おすすめ情報