プロが教えるわが家の防犯対策術!

商品名を入れたらフリマでの現在の最安価格を表示してくれるソフトを作りたいんですが、プロに頼んだら、お金はいくら必要ですか? フリマとは、定額出品ヤフオク、ペイペイ、ラクマ、メルカリです。あと、商品状態(新品、新古品、中古)でフィルターをかけれる機能、出品者の評価(評価数と悪い評価の有無)でフィルターをかけれる機能を付けたいです。

A 回答 (9件)

見積依頼すればいい

    • good
    • 0

プログラムの性能にもよりますが、軽く1億を超えるものもたくさんあります。

    • good
    • 0

利用する技術が高度になれば、その分だけ割増料金になると思いますね。


でも、とりあえず、そういう面を除いて、たとえば弁護士さんのような専門家ランクの日給で依頼した開発期間で計算してみたらいいのでは?

たとえば、弁護士さんの相談料が1時間1万円です。1日7時間として、7万円となります。
完成までの開発期間が1か月(実労日数:20日)とすれば、7*20=140万円となりますね。
まあ、実際には、技術料、ドキュメント作成費とか、リスクとか、その他もろもろを加えたら、300万円くらいになるのかも?

もちろん、ソースコードは提供無し、オブジェクトのみの納品となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃ高いですね。弁護士クラスですか。薬剤師クラスの専門性なら、時給2000円で応募してるので、一か月稼働して20日*7時間*2000円=28万円じゃないですか?
国家資格持った薬剤師よりフリーのプログラマーの方が時給高いですかね?

お礼日時:2020/11/15 13:25

https://imitsu.jp/cost/app-developer/

あまりにも眠い話のようなので、
まずはこのようなサイトを一度ご確認ください。一般的な現状を知った上で、分からないことを質問された方が良いかと思います。
    • good
    • 0

>>国家資格持った薬剤師よりフリーのプログラマーの方が時給高いですかね?



では、そういう時給2000円の方にお願いしたらいいでしょう。
    • good
    • 0

詳細な仕様、要件により変わりますので総額は出せません。



質問から察するに、ちゃんとした会社へ依頼をすれば数百万円はかかると思ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。1年かけたら自分で作れますか?

お礼日時:2020/11/15 14:25

1年かけたら自分で作れるか、について。


貴方次第ですが作ることは可能でしょう。
    • good
    • 0

>>薬剤師クラスの専門性なら、時給2000円で応募してるので、一か月稼働して20日*7時間*2000円=28万円じゃないですか?




薬剤師やプログラマとして働いている方が受け取る給料の額と、その方の仕事に対して、会社が請求する金額を同じように考えてはいけませんよ。

社員を雇うと、社会保険関連の負担が会社に発生します。これって以外と高額なので、「雇用保険に入れたくない!」「会社の健康保険には加入できません。個人で国民健康保険に入ってください!」なんてグレーな会社があったりします。
さらに、会社のフロアの家賃、電気代、水道代、電話代とか、事務の方、経理や総務などの裏方の方たちや社長さんの報酬とか、パソコンなど備品の減価償却費、打ち合わせでお客様に出向いたなら、交通費やその時間の時給分、プログラマをセミナー等で勉強させたら、その教育費用、ボーナス、退職金などなど、これらすべてをひっくるめて、「ソフトウエア制作費用」ってことで、お客様に請求するのです。

プログラマが薬剤師クラスの給料であったとしても、お客様への請求金額は、28万よりもはるかに高額になってしまうのが納得できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それだと、会社に頼むより、プログラミングできる個人に依頼したほうがはるかにコストが安いってことになりますね。

お礼日時:2020/11/15 17:16

>>それだと、会社に頼むより、プログラミングできる個人に依頼したほうがはるかにコストが安いってことになりますね。



確かにそうです。今回のソフトのように、1本だけ作れば要求が満たされるようなソフトであれば、個人に依頼すれば安上がりでしょう。
まあ、これはプログラム制作に限らず、会社を通さないで個人に依頼すれば経費抜きの金額で安上がりとなります。

ただ、数十本、数百本のプログラムが必要な大規模システムとなれば、個人で作るには大規模すぎるから、どうしてもソフト会社に依頼することになりますね。

ま、ソフト製造技術はクラウドの発展に合わせて進歩しています。
プログラムの自動生成、あるいは、ノンプログラミング開発が一般化すれば、「ソフトウエア製造の価格破壊」が起こるかもしれません・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!