幼稚園時代「何組」でしたか?

悩んでいます。
20歳の女です。
私はみんなの輪の中に入ることができません。
現在大学に通っているのですが、周りのみんなが集まって何か話したり、何かをしている時も、私だけその中に入っていくことができず1人でいることが多いです。
授業中のグループワークなど、発言する必要がある時でも何も言えずに終わってしまうことがあります。
仲のいい子で1対1なら話すことができるのに、それ以外の状況になると急に話せなくなります。
そのため、今からみんなで話し合ってくださいとか、休み時間でもみんなが集まり始めると、どうしたらいいのか不安になり動けず、いつも動悸がします。
本当はみんなのように話して仲良くなりたいのに、それができません。
将来、人と深く関わっていく仕事に就かないといけないのに、そのようなことができない自分が情けなくて毎日辛いです。
これは私の性格の問題なのでしょうか?
何かの障害の可能性もあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

障害じゃなく性格でしょう。


私の周りにもそういった子はいますが大人数で集まったりすると誰かがその子に気付いて話しかけたりしてますよ!

みんなが話してるとき言いたいこととかあったらタイミングとか気にせず言ってみたらどうですか?
将来のためにもちょっとずつでいいので無理しない程度に頑張ってみてください♪
    • good
    • 1

精神疾患に関して「性格か、障害か」という区別は、さしたる意味を持たないように思う。



精神疾患に関してはいずれも先天的要因がゼロではないとされるが、その程度は個々の疾患によりけりです。
あなたのそれは先天的か後天的かで言えば後天的だろうと思います。

とりあえず「社交不安障害」とか「適応障害」あたりでググれば良いんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

前頭葉の処理能力に問題があるのかも。


会話をしている間の脳のメカニズムは、言葉と思考の応酬なんですよね。
「他人の言葉を理解し返答を選択する」
相手が一人なら無難にできても、複数となると入ってくる情報が増えるので、脳内で処理が間に合わず相手の話に上手く反応できなくなるからです。
アドバイスは「前頭葉を鍛えるに限る!」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報