
デジタルビデオを購入検討中です。
私自身は色々見比べて、ソニーのDCR-PC350かDCR-DVD301を検討しています。
共に79,800円まで値段が下がっているので、新商品ではなく一つ前の機種でもいいかなと思っています。
因みに私の使用目的は、純粋に旅行の記録などを撮って家族で楽しむといった程度のものです。
ただせっかく買ったら多分5年はもう買わないと思うので、ある程度いいものも買いたいなと・・
もっとデジタルビデオカメラは高いものだと思ってましたが10万円を切る値段なら一つ買いたいなと思って今検討している最中です。
どんなものでも構いませんので、ぜひ、次の点などにつき皆さんのご意見・ご感想をお聞かせ下さい。
1)ソニー商品はレンズがいいとか思うのですが、他社製品に比べてどうでしょうか?あまりブランドを気にして買う必要はないのでしょうか。
2)DVタイプはDVDタイプより勧められている方が多いようですが、お店の人はDVDを勧めてくる人もいるのですが・・実際にDVDタイプをご利用の方がおられましたら生の声を聞かせていただけないでしょうか。もしくはDVの方がいいといったご意見もお願いします。
3)一つ型落ちの商品より、(他の質問で多くの方が答えられているように)ずっと昔の機種でも問題ないのでしょうか。
4)いまこの時期にあなたが私のような使用目的等で予算10万円いかなら、何を買いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1)ソニー商品はレンズがいいとか思うのですが、他社製品に比べてどうでしょうか?あまりブランドを気にして買う必要はないのでしょうか。
ジャパネットのたかた社長が「か~るつぁいす!!」と叫んでいるレンズのことですね。
あれは、「ツァイス社」というメーカーが、名前だけ貸しているんです。
ソニーのDVカメラの場合、実際は「タムロン」という日本のレンズメーカーが製造しており、
「カールツァイス」の称号を付けるに相応しい品質基準をクリアしているという条件で、ツァイス社が商標の使用をソニーに認めているだけのことです。
パナソニックの「ライカレンズ」もまた同様です。
ようするに一種の「宣伝文句」です。
あまり気にする必要はございません。
2)DVタイプはDVDタイプより勧められている方が多いようですが、お店の人はDVDを勧めてくる人もいるのですが・・実際にDVDタイプをご利用の方がおられましたら生の声を聞かせていただけないでしょうか。もしくはDVの方がいいといったご意見もお願いします。
実際に使用している訳ではございませんが、DVD方式は絶対におすすめできません。
・メディア(記録用DVD)が専用品で高価
・いつか市場から消えてしまいそうなマイナー規格
・標準モードで、連続20分くらいしか撮れない。
(両面タイプのものは途中で裏返す必要がある)
・パソコンで、DVD-Rなどを使用している人の経験談からも、
書き換え型DVDは長期保存には向かないようです。
いつかデータが消えてしまいそうな予感がします。
3)一つ型落ちの商品より、(他の質問で多くの方が答えられているように)ずっと昔の機種でも問題ないのでしょうか。
DVに詳しい方ほど、はっきり言って昔のほうが画質が良かった。とおっしゃる方が多いです。
最近の機種は軽量化を重視したり、徹底的なコスト削減のせいで、画質をかなり犠牲にしています。
昔のものはそれなりに大きく、重かったりしますが、
製品の作り込みというか、品質もそれなりに良かったと思います。
サイズや重量にこだわりがなく、画質を重視される方なら、
状態の良い商品があれば、中古の昔の製品でも良いのではないでしょうか。
今使っている5~6年前のビデオカメラは、定価20万ぐらいしました。
いまならオークションで3万ぐらいで手に入りますよ。
泣きたくなります(^^;)。
4)いまこの時期にあなたが私のような使用目的等で予算10万円いかなら、何を買いますか?
中古ならソニー製がいいかもしれませんね。
型番でいくとDCR-TRV7/9/10/20ぐらいまででしょうか。
新品ならパナソニックのNV-GS150か、
ひとつ前の世代の機種でNV-GS120あたりでしょうか。
参考URL:http://panasonic.jp/dvc/gs150/index.html
レンズの下りは真実を知りびっくりさせられました。
貴重なご意見ありがとうございます!
引き続き他の方のご意見もお待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ キヤノンかソニーのデジタル一眼カメラ(エントリーモデル)で、以前発売された未使用の商品を買う方法は? 1 2023/03/06 23:48
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 録画機能のついているブルーレイレコーダーが欲しいのですが、想像よりも値段が高くて驚きました。 家電量 11 2023/04/09 00:05
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- ニコニコ生放送 WindowsPC用有料動画キャプチャーソフトで高音質録画できる商品と同DVDライティング商品は? 3 2023/03/09 17:56
- ライブ・コンサート・クラブ どうしてコンサートチケットの転売は禁止になったんですか?? ニーズがあるのに理解ができないです 私は 7 2023/07/02 21:19
- モニター・ディスプレイ 【ウルトラワイドモニター検討中】 2 2023/08/08 13:06
- アクセサリ・腕時計 ロレックスの腕時計は値下がりしないって本当ですか? 10 2022/04/18 07:01
- 企画・マーケティング 次の戦い(ゲーム)においてどう思われるか意見を下さい 2 2023/03/02 20:55
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏がクオリアというネットワークビジネスをしているかもしれません。 1 2022/04/25 00:34
- その他(自然科学) 中古で買った対物レンズの精度を確認できるものとして顕微鏡校正スライドは必要でしょうか? 2 2022/04/12 20:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイス旅行にもっていくビデオ...
-
管理ファイル
-
デジタルビデオカメラの動画フ...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
動画の有効画素数について
-
ビデオカメラのトラブル
-
ミニDVテープのメーカー違い...
-
耐久性について & その他
-
ビデオカメラが認識されない
-
運動会で撮影する・・・
-
デジタルハイビジョンカメラに...
-
DVDライターの処理時間について
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
ビデオカメラとPCの接続方法...
-
ビデオで撮った映像をPCにとりこむ
-
おすすめデジタルカメラ
-
ビデオカメラで撮った複数の動...
-
ハンディカムから電源無しでカ...
-
テープが出てこない。。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
カメラがeMMCを内蔵しない理由
-
ビデオカメラ 内蔵メモリ SD...
-
至急教えて JVC KENWOOD JVC ビ...
-
ハイビジョンビデオカメラの購...
-
ビデオカメラの記録方式
-
ビデオカメラの使用可能容量とm...
-
SONY HDR-XR520V と SHARP BD-H...
-
everioでアニメを見る方法
-
JVCのビデオカメラ
-
昔記録したDVDビデオカメラの複...
-
ソニー商品を購入予定・・
-
ビデオカメラの買い替え
-
高画質で12~24時間連続撮影可...
-
12センチDVDメディアを使う...
-
ハードとDVDとDVカセット
-
ビデオカメラ
-
子供の運動会に合わせ、ビデオ...
-
次の条件を満足するデジタルビ...
-
メモリースティック選び
おすすめ情報