dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お風呂の洗い場の滑り止めを探しています。床は昔ながらの石ころを敷き詰めた様なタイル。冷たいので冷たくなく、カビない材質で滑らないものを探しています。床全面にひくつもりです。ネット通販を見ていますが一番いい材質の物はどれか迷っています。

「お風呂の洗い場の滑り止めを探しています。」の質問画像

A 回答 (5件)

一番のネックは【カビない】ですね



滑らない為にはザラザラした質感が必要ですが
このザラザラには、カビの繁殖に適した養分と水分が蓄積しがちです

この点を割りきって、乾燥に努めるとか定期的にカビ取りする
と言うのであれば、シート類や簀の子もお勧め出来ますが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。 問題はやはりカビですね、年老いた母が使うのですのこなどは持ち上げて干すのは無理なんですよね。シート参考にさせてもらいます。

お礼日時:2020/11/24 18:13

風呂の床に貼るシートがあるようです。


以下参考に。
https://furorenove.com/2019/12/23/seat-the-bathr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。シートですね、いろんなシートあるみたいですね、参考になります。

お礼日時:2020/11/24 18:16

簀の子(すのこ)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。すのこですか、私もはじめ考えました。年老いた母が持ち上がらないて言われてしまいました。 説明足りなくてすみません。

お礼日時:2020/11/24 18:19

ホーローが良いのでは?



https://www.takara-standard.co.jp/reform/system_ …

https://uohashi.co.jp/relay/25765.html

後はユニットバスなど。
「お風呂の洗い場の滑り止めを探しています。」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。説明足りなくてすみません。お金かけられないので。でも母親にリホームプレゼント出来たらいいな。

お礼日時:2020/11/24 18:22

1cm以上ある分厚い発泡スチロール製の大きなサイズの物を買う。



市販物では、つないで切るしかないね。
ネットではなく店に行って現物を見ること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。一番安く済みますよね。冷たくないし。軽いしね。滑るんですよ。でも、皆さんの考え有り難うございました。

お礼日時:2020/11/24 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!