dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、国保の脱退?忘れで二重加入になっていますと役所から電話がありました。

とりあえず、脱退に必要な書類を今送って貰って、手続きをしようとしているところです。
受診の際に使ってはいけない方の保険証を使ってしまっていて、とりあえず今月の分は病院にお願いして保険証の切り替えを行っているのですが、前の月に受診した病院の医療費は返還しないといけないなって考えてます。

その際、この医療費の返還請求はいつ頃になるのでしょうか。
乱文ですみません。ご回答のほどよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

取り敢えず脱退の手続をしてから、使っては行けなかった方にお金を払って、逆に使う方にお金を返してもらう流れだけど、お金のやり取りを本人は経由せずに、その保険組合同士でやっくれる場合がほとんどで、つまり何もしなくてもいい脱退の手続さえすれば…


いつできるの?手続完了後てこと
    • good
    • 0

>前の月に受診した病院の医療費は返還しないといけないなって考えてます。



そちらも新しい保険証に変更できるか確認はしてないのですか?
    • good
    • 0

基本的には前の保険者から7割分の請求(3,4ヶ月後?)がありそれを一旦支払って現在の保険者にそれを請求することになります。


実際には保険者間のやりとりで済ませることが多いようです。
    • good
    • 0

国保の脱退手続きとって、国保使った医療機関に連絡取って新しい保険証を持っていけば、(大抵の医療機関では)返戻後、そのまま社保に再請求してくれると思う。

    • good
    • 0

手続き終了後、直ちに、貴方の口座に振り込まれます。


但し、自治体或いは関係機関に依って返却日時が異なります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!