dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて社会保険に加入しました。
資格取得日が先月の20日からになっていました。
二週間以内に切替手続きをしらければいけないとなっていますが、仕事の休みなどがとれそうになく二週間以降の手続きになってしまいます。
今週の土曜日に通院の予定があり、そのときの医療費はどうなるのでしょうか?
切替手続きは家族とかではいけないのでしょうか?

A 回答 (2件)

先月の20日から社会保険の健康保険証を使用しなければなりません。


今週の土曜日は、社会保険の保険証で受診するようにして下さい。

また、国民健康保険証は先月の19日まで使用できます。

国民健康保険の脱退については、今まで使用していた国民健康保険証と、新たに交付された社会保険の健康保険証、および印鑑を市区町村の国民健康保険の窓口に持参して続きをとることとなります。
一応、国民健康保険の脱退手続きは2週間以内となっていますが、多少遅れても平気です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今週の病院からは社会保険を使います。

お礼日時:2004/08/03 23:48

手続きは家族でも可能です。


そのときに、国保の保険証と現在の保険証を持参してください。

新しい保険証を受け取ったのですから、今後の通院の際には、社会保険証を使ってください。
新しい資格を取得したのですから、切替手続き前でも利用可能ですし、国保の保険証を使ってはいけません。

切替手続きをすれば、後日国保の保険料請求額が更生されて通知があるので、保険料の過不足はそこで精算されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
家族に頼んでみます。
勉強になりました。

お礼日時:2004/08/02 22:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!