
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
二重に徴収しておきながら、過払いの返納がいまだに無いくらいですから、早めに区役所の国民健康保険の窓口(国民健康保険 年金課)にその分の領収書を持って申し出られたらよいと思います。
あなたの場合、領収書があるので、それを見せればすぐに返納手続きをしてくれると思います。
手続きのために印鑑と返納して貰うあなたの金融機関の口座番号も一応持っていったほうが良いかも知れません。
なんでも役所というところは、役所に落ち度があっても支払った証の領収書がなければ、相手にしてもらえませんが、領収書さえあればスムーズに事が運びます。
ちなみに保険料の時効は2年です。
No.4
- 回答日時:
確認してからの方がいいと思いますが……。
1)保険証や納付書の世帯主の名前は同じですか?
家族が2世帯に分かれていることになっていませんか?
2)年度途中で額が変更になったのではありませんか?
国保に加入する人数が変わったなどの理由で。
No.2
- 回答日時:
領収書をきちんと保管していれば一応調査し、二重徴収が判明した時点で返還してもらえますが、恐らく変換はされないと思ってもらったほうがいいと思います。
こちらに領収書があっても向こうの処理怠慢で徴収が不明になっていた場合でも返還はされないです。
その場合は裁判か弁護士を立てて話し合いで返還要求することになります。
今、ワイドショーでさかんに「社会保険庁の怠慢」などと
特集しているのでちょっと不安になってきました。
多分、弁護士を立てたら、返金分以上に
弁護士報酬の方が高く付きそうな気がします。。。
まずは役所に行ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 18年前の国民健康保険の未納期間について 5 2023/05/02 09:05
- 住民税 年収ゼロなら確定申告不要ですよね?なぜ書類が送られてくるのか?放置しても罰則ないですか? 10 2023/05/09 13:20
- 厚生年金 障害年金受給者です。働く月収が、今後、180万÷12を超えます。 この場合、①会社の健保に加入出来る 3 2022/05/31 17:57
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
- 健康保険 去年の国民健康保険料が出てきた 2 2022/04/17 20:36
- 確定申告 社会保険料(国民健康保険料、国民年金保険料)を今年中に今年の2月分から~翌年の3月分まで一括で支払っ 2 2022/08/03 12:45
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(年金) 所得が少ない為、国民年金保険料が払えません。 免除や猶予を貰うために、申請書を書いているのですが、 1 2022/07/06 20:09
- 国民年金・基礎年金 国民年金について 会社を退職すると、自動的に国民健康保険と国民年金に加入することになってますね? か 6 2022/05/21 15:39
- 医療保険 医療保険を(保険会社から)一方的に解約させられました 医療保険にトータル5社入ってるのですが、数年た 2 2022/12/13 10:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の保険証と国民保険証を2枚...
-
国民健康保険・国民年金保険料...
-
国保から社保への手続き
-
社会保険?
-
過払い分は返金してもらえるで...
-
健康保険証は近県でも使用でき...
-
保険証について
-
無知を承知で、お恥ずかしい話...
-
最近、社会保険の方に加入した...
-
国保の差額分はどれくらいで返...
-
二重に保険料払ってしまった場合
-
払わなきゃいけない?
-
国保の振込用紙4月分はいつ送ら...
-
【国民健康保険資格喪失につい...
-
退職後の健康保険について質問...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
国民保険への加入について
-
キャンペーン金利について
-
歯が痛いのですが、健康保険が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
国保から主人の扶養(会社の社保...
-
国保脱退の手続きをしたいので...
-
国民保険を脱退したいのですが ...
-
国保の脱退は内定後なら入社前...
-
国民健康保険に未加入なのです...
-
国保未加入から社保加入 マイナ...
-
国民健康保険の支払額
-
国保から社保への切り替えにつ...
-
新しい会社に入った為、国民健...
-
国民保険は遡って辞められますか?
-
国民健康保険について
-
【国民健康保険資格喪失につい...
-
国民健康保険から社会保険への...
-
夫の扶養に入ったら
-
フリーターです。 今まで親の扶...
-
マイナンバーカードに国保の健...
-
国民健康保険
-
国民健康保険と国民年金を脱退...
-
保険証の紛失と再発行について
おすすめ情報