
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
募集要項における試験の種類ごとの定員は目安です。
例えば指定校推薦、総合型、大学共通テスト、一般入試などにそれぞれの定員があり、総定員がありますよね。
総定員に対してある程度以上オーバーすると文科省からペナルティーが来ますが、曹宇数がそれを超えていなければ、細かい試験の別でオーバーしていても何も言われません。
例えば、指定校推薦で20名オーバーしても他の入試で20名削れればおとがめなしです。
一般的に難易度の高い大学は各試験の定員を守ってやっているでしょうが、Fランなどでは大学共通テスト、一般入試などであまり稼げないなどの理由で、推薦系を多くとるところもあります。初めから実態の定員だと推薦系が多すぎるので仮の定員として理想の数字を挙げておき、実際は推薦でごっそりというところもあるわけです。
No.1
- 回答日時:
10人が合格、残り20人は「補欠合格」なんじゃないのですか?
他の大学に合格して「辞退」する人が続出するので、結果的に「他にはどこも合格できなかった人」が最終合格者になるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の成績評価について。 定期...
-
今日の13時にネットで合格発表...
-
合格可能大学
-
大学の指定校推薦で、募集要項...
-
国公立大学の定員
-
指定校推薦合格後、勉強してい...
-
立命館大学はある程度勉強すれば
-
合格したことをつたえるか?
-
余り頭が良くなくても、頑張れ...
-
入社時の合格証明書が見当たら...
-
高卒認定試験で高卒程度の学力...
-
合格最低ラインまであと7点足り...
-
大学の合格通知の速達は、午後1...
-
受験生です。勉強のことで落ち...
-
専門学校について 看護専門学校...
-
防衛大学校の補欠合格
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
・・字程度の意味教えてください!
-
立教・自由選抜入試・合格辞退...
-
教員採用試験二次試験辞退
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の成績評価について。 定期...
-
合格可能大学
-
大学の合格通知の速達は、午後1...
-
絶対落ちると思っていた。なぜ?
-
今日の13時にネットで合格発表...
-
合否については、 本人宛合格通...
-
合格通知が1週間以内に来る予定...
-
指定校推薦合格後、勉強してい...
-
防衛医科大の看護学部の補欠合...
-
大学の指定校推薦で、募集要項...
-
立命館大学はある程度勉強すれば
-
総合型選抜などの面接試験で 顔...
-
学歴詐称について質問です。
-
高校3年生の塾の辞め時
-
合格したことをつたえるか?
-
国立大学に合格できるのは、全...
-
専門学校について 看護専門学校...
-
余り頭が良くなくても、頑張れ...
-
令和元年の10月にあった二級土...
-
入試で、あれできたのに!とか...
おすすめ情報