重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

中曽根康弘が死後に日本で1番位の高い大勲位大菊花大頸飾を叙勲されましたが、中曽根康弘はそんなにすごい人なのでしょうか?戦後に同じ勲章を授与された佐藤栄作や吉田茂に比べると見劣りするような気がするのですが。また、総理大臣経験者が亡くなる時にどの勲章を授与するのは誰が決めるのですか?

A 回答 (4件)

三公社五現業の民営化に寄与した偉大な人ですよ。

運輸通産防衛官房長官、党幹事長等すべての要職を歴任した戦後のスーパースターです。

戦時中も将校でしたし。JALの民営化も。角栄さんよりも凄い人です。

決めるのは内閣です。
    • good
    • 0

時の政治家が内閣府で勝手に決めます。


議員(政治家)にとっては、
給与、経費、政党助成金とともに、
叙勲はお手盛り利権の一つです。

規準はあるとのこと。
大臣一期であれば、XXXとか、
国会議員歴何年であれば、XXX.
吉田、岸、池田、佐藤の後は
田中、三木、福田、大平。
その2代あとが中曽根さん。

与党大物政治家の中で青年将校(旧軍人歴アリ)
と呼ばれて喜んでいました。
    • good
    • 0

米国とは比較的上手くやったが、中韓には土下座外交。

今でも彼の土下座外交のお陰で中韓からは誹謗中傷の嵐が止んでいない。
彼が大勲位なら、小泉純一郎と安倍晋三もそのうち大勲位になるのではなかろうか。
    • good
    • 0

国鉄民営化


ロナルド・レーガン大統領とのロン・ヤス関係や不沈空母発言で、貿易摩擦等により悪化していた日米関係を改善させ強固なものとした。
憲法改正
自民党のセンターポジション、安倍さん路線そっくり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!