
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
肉は国産品を使用(アメリカ産は臭いですし、体に悪いです)
混ぜ合わせる材料に
・ナツメグ
・オレガノ
・ブラックペッパー
・卸しニンニク
・卸し生姜
なども入れると良いと思います。
更にソースにもクミンシードなどスパイスやハーブをテンパリングして作ってみたり、仕上げにフライドガーリックをかけるのもありですね!
No.8
- 回答日時:
よく有るよね
お店によっても違うし セールの時も多いよね。
私は牛肉挽肉と豚挽肉別々に買います、
牛と豚の比率は脂身の量で決めています。
決まった店(スーパーは特に)で セールでない肉で作ります。
鍋の鶏団子は専門店で買います
売ってあるもも肉を ミンチにして貰います。
No.7
- 回答日時:
牛乳を振りかけて臭みを抑えると言う人も居ます
グァムマサラやナツメグの香辛料で牛肉の獣臭さをごまかす事もあります
一番いいのは国産の牛ミンチと豚ミンチを別々に買って合わせましょう
ミンチ肉と塩胡椒卵小麦粉などを混ぜ合わせる時溶け込んで粘りが出るほど良く混ぜ込んでみましょう。
肉の粒感が出ない程に仕上げると臭みは感じません
No.4
- 回答日時:
そもそも牛肉のにおいがそうなのです。
その匂い、香りの強いのが和牛で、輸入牛肉はそれが少ない。気になるなら、豚肉だけのミンチも売っているのでそちらが良いかも知れません。但し、ものすごく縮むのでご注意を。No.3
- 回答日時:
アルコールを入れる、香りの強いスパイスや香味野菜を入れる又は
増量する、牛乳・ヨーグルト・塩麹を混ぜるなどがあります。
それでも気になるという場合は、ひき肉をサッと湯通しすると効果
的だそうです。
No.2
- 回答日時:
合いびき肉だからとか、調理が悪かったのではなく、
単純にお肉の鮮度、質が悪かったとかの問題かもしれません。
多少の臭みであればお酒等で消えるかもしれませんが
焼いてもお肉のくさいにおいがして気になったら、
私は水で洗ってから再調理(再味付けも)しますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハンバーグに肉の臭みが残っていました。
シェフ
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
食べ物・食材
-
ハンバーグが臭ったのに食べてしまいました
歯の病気
-
-
4
ひき肉の消費が3日すぎたものをハンバーグにしました。 ヌメリはなかったですが、よーーく焼いた後でもな
食中毒・ノロウイルス
-
5
ハンバーグが臭い。リメイクできますか?
レシピ・食事
-
6
合挽き肉の臭みについて
食べ物・食材
-
7
合い挽きミンチ肉の事で気になる事があります。
食べ物・食材
-
8
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
9
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
10
輸入牛肉の臭み
食べ物・食材
-
11
明日が消費期限の牛肉ですが、色はきれいなのに少し臭いがするものを大丈夫だと思ってカレーの具材として食
食べ物・食材
-
12
ぶたのひき肉でマーボー豆腐を作ったが、肉臭い
シェフ
-
13
脂臭い肉、なんとかなりませんか?
食べ物・食材
-
14
小6息子のオナニーについて
不感症・ED
-
15
カレーの肉の臭いの消し方
レシピ・食事
-
16
アメリカ牛肉を買ったのですが 国産牛と違って匂います。 カレーとビーフシチューにしたのですが 堅くて
レシピ・食事
-
17
この干し芋が好きだったんですが、 原産国が中国産なことに気づきました。 やっぱり中国産は食べない方が
食べ物・食材
-
18
マンションやアパートでエッチしたら、やっぱ近隣に喘ぎ声とかって聞こえちゃうしエッチしてるのバレバレだ
SEX・性行為
-
19
獣臭のする合びきミンチをなんとかしたい。
レシピ・食事
-
20
ひき肉の油抜きについて。 キーマカレーを作ろうと思うのですが、挽肉の油が多すぎて気になります。 油抜
その他(料理・グルメ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
豚の角煮は豚バラじゃないとだ...
-
ハンバーグを作る時に合い挽き...
-
何故に豚バラ肉はこんなに高く...
-
牛肉の臭みについて教えて下さい
-
欧州ではウサギの肉はおいしく...
-
どうして日本だけ食肉消費量が...
-
(焼き肉)牛肉の見分け方
-
松坂「牛」はなぜ「うし」と読...
-
焼き鳥の四つ身とは
-
鶏もも肉の呼び名
-
メキシコ人は牛の目玉も食べる?
-
お肉が硬くなります
-
ももステーキ と サーロイン...
-
美味しいホルモン焼について
-
和牛肉食べたい
-
神戸牛や松阪牛、飛騨牛などの...
-
アメリカ産の牛タンと比べて、...
-
牛脂、豚脂の溶ける温度は?
-
噛み切れないステーキ肉
-
ステーキや焼肉では牛肉が人気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハンバーグを作る時に合い挽き...
-
どうして日本だけ食肉消費量が...
-
牛肉の臭みについて教えて下さい
-
何故に豚バラ肉はこんなに高く...
-
鶏そぼろ 胸肉ともも肉
-
焼き鳥の四つ身とは
-
最近の合い挽き肉、脂が多くな...
-
ステーキや焼肉では牛肉が人気...
-
噛み切れないステーキ肉
-
鶏肉、豚肉、牛肉だったらどの...
-
ももステーキ と サーロイン...
-
欧州ではウサギの肉はおいしく...
-
お肉が硬くなります
-
牛モモ肉は焼肉にできますか?
-
豚の角煮は豚バラじゃないとだ...
-
合い挽きミンチが豚ミンチより...
-
砂肝の安さの理由
-
急!) 牛の塊肉、中が焼けて...
-
クリームシチューには豚肉です...
-
ホルモン焼き
おすすめ情報