
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
(Being) Shocked at the news=As Bill was shocked at the news
のように書きかえないと意味が通じません。
「そのニュースにショックを与えられて」というように、受け身になるので、過去分詞になります。
詳しくは、以下のページに説明しているので、良かったら、以下のページの「受け身」を見てみてください。
http://makki-english.moo.jp/5participialconstruc …
No.4
- 回答日時:
>shockはショックを与えるという意味
それは良いのですが、この場合の主語は「Bill」ですよね。しかし、ビルが誰かにショックを与えたということはどこにも書いていません。
ということは、「ビルがショックを与えられた(ショックを受けた)」ということになります。
英語に戻すと、「Bill was shocked」(受け身)です。
ご質問の文章では、そのことが原因/理由で「言葉を失って立ち尽くした」と言っています。
文の頭に、When/As/Because/~ などが省略されている形です。
例)When he was shocked, Bill stood speechless. は、Being shocked, ~~~ とも書けます。分詞構文とも言います。こういう場合は、Being が省略でき、(Being) shocked となりますが、Being が無くなって、shocked だけになると、その頭が文頭の大文字になるので、Shocked ~~~ となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 高校英語です。 なぜこの写真の問題に対する答えが1ではダメで2だけが正解なんでしょうか。 動名詞の受 9 2022/08/16 18:47
- 英語 以下の英文法の四択問題について質問です。 The Internet service provider 1 2023/02/01 19:50
- TOEFL・TOEIC・英語検定 このgive はどういう意味ですかよろしく 1 2022/07/01 15:39
- 英語 英文の文構造を教えてください 4 2022/04/13 19:31
- 英語 高校2年生です! 大学受験英単語覚えやイディオム覚えで 英単語を赤シートで隠して発音して意味答える暗 2 2023/01/30 23:08
- 日本語 学校文法による「助動詞」の問題点 4 2023/01/13 15:31
- 大学受験 スタサプの英語のルートを考えている高校1年生です。 マーチ、関関同立あたりを第一志望としています。 1 2023/08/07 09:00
- 英語 questions about (whether or not) he would ever the 1 2023/04/03 09:52
- 英語 toeic文法特急の1章4問目の問題について質問です。 We will have to convey 2 2023/01/31 00:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
The problem has just been sol...
-
分詞構文か動名詞か、について
-
高一英語について質問です。 上...
-
「by」と「due to」の違い
-
be cut out for~のcutの品詞は?
-
これは受動態でしょうか?
-
to say と saying
-
分詞形容詞について
-
"be+過去分詞"で現在完了を表す...
-
~するようになる
-
being able to
-
be gone と have been gone
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
動名詞の受動態について
-
現在分詞の形容詞と過去分詞の...
-
分詞修飾に制限・非制限用法的...
-
参考書に He came running towa...
-
1語の形容詞が後ろから修飾して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
come ~ing について
-
「by」と「due to」の違い
-
have to の過去形のhad toとmus...
-
高一英語について質問です。 上...
-
「撮影日」を英語でいうと?
-
すごく初歩的な質問なのですが...
-
この英文の文法や意味を教えて...
-
参考書に He came running towa...
-
”a problem + -ing” 表現の文法...
-
和訳お願いします。
-
impressive と impressing
-
Study abroad と Studying abro...
-
第5文型SVOCとSVO to be Cの使...
-
高校一年の英語です。 She sat ...
-
is gone、has goneの違い
-
残りという意味のleftの使い方...
-
前置詞以下で動名詞か現在分詞...
-
~するようになる
-
文法的にget chosenを説明して...
-
I'm finished.について
おすすめ情報