dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供がテーブルに顎をぶつけました。
その日は特に何もなかったのですが
次の日になると内出血をしているのか
赤黒くなっていてしこりがありました。
すぐ治るかなと思い様子を見ていましたが
1週間たっても黒いのとしこりがあります。
このまま様子見ていいのか
受信するべきなのか、するとしたら何科か
教えてください。

A 回答 (4件)

内出血は大抵翌日以降に血が重力で下がってきて下の方に溜まるので顎に出てきたんでしょう。


顎のぶつけたであろう部分を指で細かく押してみて限局的な痛みがあるようなら骨折を疑うのが通常ですが、子供の場合は大人とは少し事情が違い、骨の表層(骨膜)が柔らかいという特徴があるので骨膜は傷付いてないけど深部でヒビが入ってるって事があり得えます。

だから大抵は大丈夫だけど、一応レントゲンを撮っておきましょうかという判断に医療機関ではなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
触っても痛がらないから大丈夫だと
思ってましたが今日は注意して生活して
受診してこようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2020/12/06 11:36

子供さんは、まずおいつくくらいの子で、


現在の体調はどのような感じですか?
元気で普段通りでしょうか。

そういうのにもよって少しが変わってくるかもしれません。

心配な時はまずDr.へ受診した方が、
何も無くても安心しますし、何かあれば的確なアドバイス、処置をしてくれたり、違う病院の紹介状を書いてもらえたりします。
小児科or内科or整形
の、どれかに行けば何らかの対処はしてくださると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
子供2歳でぶつけた時に泣いたくらいで
あとは痛がる素振りもなく普通に元気です。
しこり触って(これいたい?)と聞いても
(えー?)と笑いながら言われるだけで
押しても何も反応ありません。

小児科の先生に聞いてみようと思います!

お礼日時:2020/12/05 21:33

受診された方が安心だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
たしかに受診して何もないとしても
安心できますもんね!

お礼日時:2020/12/05 21:30

受診です!小児科かな?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
小児科の先生に聞いてみます!

お礼日時:2020/12/05 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!