dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

棒編みは何回かしたことがあります。
輪編みにチャレンジしたいのですが、
作り目は、どのようにしたらいいのでしょうか?
棒編みでは輪で作ったことあるのですが。
輪針で作り目ができるのか、教えてください。

A 回答 (3件)

こんにちは(^o^)


輪編み棒は竹製だと繋ぎ目に糸が引っかかって嫌ですね~
やはりプラスチック製がオススメです。
長さも色々あるし、作るたびに合わせて買うと、太さもまちまちですから増えますよね~σ(^_^;)?>輪編み棒
まー最近ではリリアンを編むような形で丸く配列された針に糸をかけて筒状に編んでいく初心者用の編み機も売ってますが。。。
さて、作り目ですが、かぎ編みで目を拾うのもメンドーなので、普通に棒針の要領で作り目をし、そのまま編んで一段目の終わりと始めを合体させて二段目に突入します。繋ぎ目は糸の端の残り糸を使ってはめ込めばきれいに真っ直ぐ仕上がりますよ♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
棒針の要領で作り目でOKなんですね!?

ものすごくむずかしく考えていました。

お礼日時:2005/02/08 08:57

最初、棒編み(棒)で作り目をして、通常なら棒を抜いて編み返るタイミングで輪編み棒を使い始めてはいかがですか?


私の場合ですが、棒編み(棒)で表と裏の分を一度に作り終えてから、輪編み棒を使い始めました。
最後まで編むと、輪編みのもう片方の棒先に網目があって、そのまま編んでました。
自己流なので確実とは言えませんが、ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます。
やはり一度は、棒編みしたほうが良いようですね。

お礼日時:2005/02/07 13:38

鈎針で鎖編みの紐状のものをつくって、その山の部分を輪針で拾って編んでいます。



初めから、輪針で作り目をすることをお望みなのでしょうか。
それなら、やったことがないのでごめんなさい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございます。
そうなんです。はじめから輪針で作り目が
できないものなのか、と思い皆さんの
やり方をおしえていただきたかったのです。もう少し
他の方の意見を待ってみます。

お礼日時:2005/02/07 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!