dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が産まれ、引っ越しを考えています。
現在の間取りは1K(風呂トイレ別)なので引っ越しは必須です。
が、今住む土地はファミリー向け賃貸も分譲マンション、戸建てもかなり高く、我が家の収入では厳しい…。
私と主人は、今住む家と同じ市内の別の場所が地元で、そこなら断然住居費が安く済みます。
よく知る場所で、友達もいるので安心なんですが気になる点も…。
私の実家はもうそこに無く、主人の実家はまだそこにあり、さらには義兄ファミリーも居ます。
正直、私は義兄&嫁と気が合わない…これからも近くで付き合うのはしんどいな…という感じなのです。
皆さんならどうされます?
意見をお聞かせくださいm(_ _)m

A 回答 (6件)

気の合わない親戚の近くには住みたくないですね。


私なら一メートルでも離れて暮らしたいです。
    • good
    • 0

同市内でも、今住む場所でも義兄家族が住む場所でもない町は幾らでもあるでしょう


地価が高い場所なんて市内でもひと握りですから、
他に探しようはあると思います
    • good
    • 0

考え方次第ですね


賃貸でも4LDKのほうが安かったりします、小さいけれども庭付きとか

そりゃ天災とかあればマンションのほうが安心ですが
部屋数も多いし庭もあるので子供にを遊ばせたりペットも買えるし、植物も育てられます、野菜を育てればその分、食費も浮くし <( ̄︶ ̄)↗

うちは4LDKの2階建てでスタートしましたよ
子供と一緒に庭いじりをよくしましたし
部屋数が多いので、そこを遊び専用の部屋にしましたし
    • good
    • 0

そりの合わない家族側の土地に行くよりも、全く別の物価も安い土地で賃貸の2Kか、2DKを借りればどうですか?


仕事に通いやすい交通機関があれば、良いと思います。
    • good
    • 0

結婚生活続けるなら、嫁の実家の近くに住むべし。


と、どこかで聞いたことある。
実際そうだと思うし。
    • good
    • 0

築古のURにでも住むと思います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!