
今朝、信号待ちでタコメーターを見たらいつもよりアイドリングが高く、
「おかしいな?」と思いギヤをニュートラルにしてみたら、1000rpmを
示していました。家を出てから10km位の地点で気が付いたので、
エンジンは完全に暖気されています。
それまでは暖気すると750rpm位で安定したので、250rpmほど高くなってしまいました。
この症状と関係あるかどうかわかりませんが思い当たることといえば、
先週に車検を受け、そのときの整備で「カーボンクリーンシステム」という
オイル交換時にオイルラインに洗浄液を流して、カーボンを除去するメニューを
してもらいました。あとはバッテリーのマイマス端子を外したと言っていました。
ちなみにアイドリングは1000rpmで安定しています。
車は平成8年式のハイラックスサーフ、V6、3400ccのオートマチックで、
走行距離は約、126,000Kmになります。
本日は車検を依頼した販売店が定休日の為、こちらに質問させてもらいました。
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
調子が良くなったようですね。
エンジンシステム内の汚れなどを取り除いたため、通常より吸入空気量などが増えてエンジン回転数が今現在上がっているようです。ECUとアイドリングを調整しているISCVがまだ学習していないのではないでしょうか?
今の車は学習機能があるので、機能が劣ってくるとアイドリングを上げようとして補正がかかります。その状態で機能が突然回復したのですから、本来のアイドリングの状態で補正がかかったままなので回転数が上がったようです。
車がまた学習してきますので、走っていけばアイドリングを徐々に落としていって、750rpmに戻っていきますよ。
それまでもうしばらく様子を見てください。
帰宅時に確認したら、200rpmほどアイドリングが下がっていました。仰るとおり学習しているみたいです。
今回の説明でよく理解できました。
ありがとう御座いました。
No.4
- 回答日時:
バッテリーのマイマス端子を外した事で。
車のコンピューターが今までの制御を忘れています。その上カーボンクリーンでエンジンが良く回るようになり、アイドリングが上昇したのでしょう。
バッテリーを外してECUのメモリーをクリアーした場合、「次の始動時は完全暖機でしばらく待つ、」とか「走行している間に学習します。」とか取り説に書いてあると思いますが。
なおどうしてもアイドリングが下がらなかったら、もう一度バッテリーのマイナス端子を10~20秒程外してみて下さい。
帰宅時に確認したら、200rpmほどアイドリングが下がっていましたので、
近日中には正規のアイドリングに戻りそうです。
ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理断られて困っています。 9 2023/07/25 07:32
- 車検・修理・メンテナンス エンジンオイル交換 フィット2代目 1年1万キロ? 6 2022/04/01 00:24
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産車 ゼストDのアイドリングが高くて困っています。 ボンネット裏には860となっていますが、暖気が終わって 1 2023/01/24 11:57
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブへのタコメーター取り付けについて 2 2022/08/16 23:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
エアコンの冷えが悪い
-
NS-1のアイドリング調整について
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
バイクのアイドリングについて...
-
ダイハツハイゼットアイドリン...
-
原付スクーターのエンジンブレーキ
-
ブレーキを踏をむとアイドリン...
-
アイドリング不調
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
アイドリング中、エンジンが止...
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
(原付)朝のアイドリング中エ...
-
CB250N アイドリングが不安定。
-
エンジンブレーキが起きる原理...
-
走行中アクセルオフで燃料は出...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
アイドリング不安定な三菱のアイ
-
ゴルフ2のアイドリング不調に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
アイドリング ポコポコ odb2で...
-
エアコンの冷えが悪い
-
ブレーキを踏をむとアイドリン...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
アクセルを少し回すとアイドリ...
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
バイクのアイドリングについて...
-
アイドリングの不調および加速...
-
バリオスのアイドリングについて
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
バイク修理断られて困っています。
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バイクのプラグ交換に伴うエン...
おすすめ情報