dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんの生き甲斐を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • カテゴリー違い。
    今、運営側に伝えました。

      補足日時:2020/12/09 03:49
  • カテゴリー移動されました。

      補足日時:2020/12/09 07:37
  • よし

      補足日時:2020/12/09 23:24
  • 有難う御座いました。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/12/09 23:40

A 回答 (6件)

生き甲斐、考えたことなかったですね。


この質問を見て、ふと手が止まりました。まだ見ぬ孫ですが、孫が出来たら、孫が生き甲斐になるかもしれません。

あとは海外にまだ一度も行ってないので、主人と行くのが生き甲斐と言うか楽しみでもあります( *´꒳`*)੭"
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

風鈴子さん、こんにちは。
孫と子供は違うと言いますよね。
ただ、実母も義母も、本当に孫を可愛いって思ってんの?
と常々思っています。

海外。
学生時代、(希望者ですが)意を決して行きました。
親戚の人に、今の内に行っておきなと言われてたので。
ローンを組んで、行きましたが、行って良かったです。

それ一回きりなので、行って良かったです。
金もないし、時間もないし、何より家族の理解も得られないし。
本当に行って良かった。

海外も色々あるので、色々悩んでくださいね。

お礼日時:2020/12/09 14:14

ボランティア


理想を目指す人には最高の生き甲斐があります
一瞬の喜びを生き甲斐にしている人には分からないでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ボランティア、見返りは求めてはいけないですね。

お礼日時:2020/12/09 14:09

今はドライブです


休みごとに行ってる
年間50回くらい
運転が目的なので観光地はどうでもいい

その昔は子供でした
子供が自分の全て
今はもう全員巣立ったのでそれはプレッシャーではなくなりました
まぁ3人とも独身なのでお金が掛かるのはこれからですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

気分転換になりますね。
私も余力があれば、ドライブしたいんですけどね。

お礼日時:2020/12/09 14:08

仕事後の達成感を味わう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

達成感は大事ですね。

お礼日時:2020/12/09 07:38

GOOで、ほっこり笑える回答を見つけることです^ ^

    • good
    • 0
この回答へのお礼

笑う事はいいみたいですよ。

お礼日時:2020/12/09 07:38

GOOで、ベストアンサーをもらう事ですッ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

貰えると嬉しいですよね。

お礼日時:2020/12/09 03:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!