
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
商標の問題です。
※この装置のオリジナルは、いすゞ自動車のHSA(Hill Start Aid=ヒルスタートエイド、Assist=アシストではありません)です。
乗用車では、1984年のいすゞ・アスカに搭載されたのが最初ですが、この時、特許と商標権を取得しました。
※特許の方は最長でも25年で切れます。
故に21世紀に入り、他メーカーでもこの種の装置が普及しましたが、しかし商標権は最長50年あり、他メーカーでは使えません。
それでメーカーそれぞれがスキ勝手に商品名を付けています。
※こういうパターンは他にもあり、ホンダのALB(ABS=アンチロックブレーキのこと)、トヨタのツインカム(DOHCエンジンのこと)なども、『メーカーが独自につけた商標』です。
>なんで乗用車は「ホールドモード」なんですか?
『ホールドモード』ではなく、正確には『ブレーキホールド』或いは『オートブレーキホールド』だと思いますが(『ホールドモード』は、オートマチック変速機で、シフトアップせずに特定の段数で固定する機能を指すのが一般的です)、単にBrake Hold=ブレーキ保持と言う英語に過ぎないので、商標にはなっていない(商標権はおりない)んでしょう。
No.4
- 回答日時:
普通、ブレーキホールドというとブレーキペダルから足を放してもブレーキがずっとかかったままになる機能だから、坂道発進アシストのような1,2秒ブレーキ解除を遅らせる機能にはホールドという言葉は使わないはず。
ホールドという言葉自体ある程度長い時間同じ状態を維持する意味を持つし。
坂道発進アシストはヒルスタートアシストが一般的でメーカーによっては違う呼び方があるかもしれないけど。
No.2
- 回答日時:
「ヒルスタートアシスト」自動車好きではこれで通ってたりしますね。
つまりいすゞと同じHSA。
乗用車もスバル、ホンダ、日産、三菱は
「ヒルスタートアシスト」。
他は
トヨタ「ヒルスタートアシストコントロール(コントロールまで付く)」
マツダ「ヒルローンチアシスト(HLA)」
スズキ「ヒルホールドコントロール」
ダイハツ「ヒルホールドシステム」
「ホールドモード」は無いですね。
違う機能のことでしょうか?
軽自動車メインのメーカーは途中にホールドと入ってます。
イージーゴーとかはさすがにダサいですね。
ヒルスタートアシストなら機能そのままなの名称で誰も迷わない。
No.1
- 回答日時:
メーカーによって呼び名は変えてあります。
同じにしたらパクリになるから。
例をあげたら、燃料噴射装置の呼び名とかがそうですね。
トヨタ=EFI
日産=EGI
ホンダ=EGM-FI
とか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
- 日本株 日野自動車と三菱ふそうトラック・バスが合併しましたが、将来の開発費をお互い出しあって安くするためだと 2 2023/05/30 19:52
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- 日本株 日野自動車が三菱ふそうトラック・バスと経営統合しましたが、日野自動車の株はどうなりますか? まだ正式 2 2023/05/31 19:42
- 国産車 EVは日産、三菱連合の勝利 10 2022/08/02 21:08
- 国産車 未だに時代遅れの新車を発売する日本の自動車メーカーは終わりですよね? 14 2023/08/28 10:30
- 国産車 三菱の社員の車は・・・ 12 2023/04/11 23:28
- 国産車 フットブレーキ車の坂道発進についてご教授願います 14 2022/12/11 08:43
- シティサイクル・電動アシスト自転車 雨の日 に電動自転車(アシスト) はどうですか? 3 2023/04/10 11:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産は大丈夫か?
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
今どきの新車でも排気ガスから...
-
バッテリー警告灯の点灯→消灯
-
日産は倒産すると思いますか? ...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
最良の軽トラックを教えて下さ...
-
なぜCVTが嫌いな人が多いのです...
-
トヨタは親戚割引って何%位ですか
-
スカイライン エクストロイドC...
-
日産では故障箇所の見積もりだ...
-
新車で買って不具合のあった方...
-
何故、トヨタは軽自動車を販売...
-
日産デイズのハイウェイスター...
-
日産の車をトヨタで購入?
-
新車注文の撤回について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産のe-powerは暖機運転をする...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
日産純正ホイールをトヨタ車に。
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
車 成約後 グレード変更
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
裏技:ドレンパッキン・エレメ...
-
運転中アクセルを踏むとガクッ...
-
日産セレナe-powerの2度目の出...
-
買った車は取りに行くのが普通?
-
マツダ及び、マツダの協力会社...
-
歴代スカイラインの販売台数
-
ペルー人の名前
-
IMPULの商品はどこで買え...
-
新車で買って不具合のあった方...
おすすめ情報